貨物船とネズミ対策

数週間前のあの暑さは、なんだったのか!というほど
涼しくなったシアトルです。

今、ピュージェット湾はコンテナ船が立ち往生しているようです。
コロナの影響で、貨物列車の運行が滞ているようで
港もたくさんコンテナが待ち状態?で荷下ろしができないようです。
なので、大きな貨物船が湾の中をウロウロしています。

スウィートピーの花が綺麗に咲いてました。


ゴールドフィンチ(ワシントン州の鳥)

公園は、多くの人が来ていましたが今はほとんどみんなマスクしてません。
一応、ワシントン州はマスクしなくてもいいというようになりました。
(スーパーでは、まだ70%ぐらいしてる)

今日は朝からたい肥のバケツの底にワイヤーを敷きました。
去年からネズミ問題があったので、くず野菜を入れるのを
止めてました。
最近は、ネズミがいなさそうなので再びたい肥を作る事にしました。
ネズミが来ないように、ワイヤーでブロック。

やっぱりたい肥を入れないと、野菜の育ちが悪いような感じですね。
粉の肥料はやってるんだけど。
そろそろ、きゅうり地獄の始まりです。
アジア系の品種を買ったのですが
こんなに長いキュウリができてます。

これは、どうやって食べればいいのだろう、、、
「とぐろキュウリ」

りんごも赤くなってきたー。

| 時事 | 05:25 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
涼しくなって、良かったですネー♬
きれいな濃いピンクのスイートピー、これは公園の方が種を蒔いたのかしら?
たい肥、ネズミ除けがあれば大丈夫ですね。
「キュウリ地獄」なんて、うらやましいジゴク(*´∀`)
プチトマト地獄、とかフルーツ地獄、とか
味わってみたい~(⌒∇⌒)
| ヨモギ | 2021/07/18 17:27 | URI | ≫ EDIT