スノーシューイング

雨ばかりのシアトルです。

朝焼けで空が真っ赤に染まる時もあります。

寒い暗い冬が続いていますが、ほら!ゆっくりと季節も
動いているんですよ。
水仙が顔を出し始めました。

昨年、晴れ間を狙って車で1時間半、山へ車を走らせました。

「コロナでどこも行けないから、今年は、スノーシューイングをするぞ!」と鼻息荒く出かけたら
ほら、みんな同じ事考えていました。
車の長ーい列。

山の中にスノーシューイングのコースがあります。
あまりに人が多く歩いていて、雪が固まって靴で歩けたわ。

でも、青い空と白い雪がとても綺麗でした。
みんなちゃんとマスク付けて歩いてます。

2キロほどの平坦なコース。
途中、湖の畔で昼飯です。

お湯沸かして、注ぐだけのキャンプ飯。

お日様が出ていると、全然寒くない。
湖は凍ってました。

さて、お昼食べてまたコースに戻ります。
湖をぐるっと回るビギナーズコースです。

いいお天気で、一瞬だけでもコロナの事を忘れて
大きく深呼吸できるような美しい場所でした。みんな楽しそうでした。


とっても美しかったけど、簡易トイレは地獄でしたー。
まぁ、しょうがない。人が多いんだもの。
夏は、キャンプが大人気でしたが、今年の冬はスキー、スノーボード、
スキースケート、クロスカントリースキー、スノーシューイングが大人気です。
あー、クロスカントリースキーやりたいなー。
実は、2年前にクラス取ったんです。楽しかったー。

| アウトドア― | 08:54 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
スノーシューイング ググりました。
雪の上を専用靴で歩くスポーツですね~。
我が家は毎日してますよ~~(笑)
針葉樹に雪が降って綺麗ですね。
10年位前まではスキーをしていましたが
関東に転勤を機にやめてしまい
去年ついに道具を捨ててしまいました。
私のカービングスキーは有名メーカーのものだったので
ダーリンの後輩のところへ行きました。
使ってくれてるのかな~。
毎日毎日雪を見ていてもう見るのも嫌ですね。
高速道路はあちこち通行止めですし
生活道路は圧雪でぼこぼこ。。。
雪国の定めですが泣いてます(>_<)
そちらもまだまだ気を許せない状況のようですが
お互いよく食べて免疫力つけて
乗り越えていきましょうね。
| ゆこぴ | 2021/01/10 12:12 | URI | ≫ EDIT