PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スノーシューイング

シアトル 雨 rain1.png 8℃/6℃

雨ばかりのシアトルです。
1212201.png

朝焼けで空が真っ赤に染まる時もあります。
IMG_8529.jpg

寒い暗い冬が続いていますが、ほら!ゆっくりと季節も
動いているんですよ。
水仙が顔を出し始めました。
IMG_8795.jpg


昨年、晴れ間を狙って車で1時間半、山へ車を走らせました。
IMG_8533.jpg

「コロナでどこも行けないから、今年は、スノーシューイングをするぞ!」と鼻息荒く出かけたら
ほら、みんな同じ事考えていました。
車の長ーい列。
IMG_8535.jpg

山の中にスノーシューイングのコースがあります。
あまりに人が多く歩いていて、雪が固まって靴で歩けたわ。
IMG_8537.jpg


でも、青い空と白い雪がとても綺麗でした。
みんなちゃんとマスク付けて歩いてます。
IMG_8546.jpg

2キロほどの平坦なコース。
途中、湖の畔で昼飯です。
IMG_8551.jpg


お湯沸かして、注ぐだけのキャンプ飯。
IMG_8553.jpg

お日様が出ていると、全然寒くない。
湖は凍ってました。
IMG_8558.jpg

さて、お昼食べてまたコースに戻ります。
湖をぐるっと回るビギナーズコースです。
IMG_8566.jpg

いいお天気で、一瞬だけでもコロナの事を忘れて
大きく深呼吸できるような美しい場所でした。みんな楽しそうでした。
IMG_8564.jpg


IMG_8568.jpg

とっても美しかったけど、簡易トイレは地獄でしたー。
まぁ、しょうがない。人が多いんだもの。

夏は、キャンプが大人気でしたが、今年の冬はスキー、スノーボード、
スキースケート、クロスカントリースキー、スノーシューイングが大人気です。

あー、クロスカントリースキーやりたいなー。

実は、2年前にクラス取ったんです。楽しかったー。
IMG_0791.jpg

| アウトドア― | 08:54 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

スノーシューイング ググりました。
雪の上を専用靴で歩くスポーツですね~。
我が家は毎日してますよ~~(笑)
針葉樹に雪が降って綺麗ですね。

10年位前まではスキーをしていましたが
関東に転勤を機にやめてしまい
去年ついに道具を捨ててしまいました。
私のカービングスキーは有名メーカーのものだったので
ダーリンの後輩のところへ行きました。
使ってくれてるのかな~。

毎日毎日雪を見ていてもう見るのも嫌ですね。
高速道路はあちこち通行止めですし
生活道路は圧雪でぼこぼこ。。。
雪国の定めですが泣いてます(>_<)

そちらもまだまだ気を許せない状況のようですが
お互いよく食べて免疫力つけて
乗り越えていきましょうね。

| ゆこぴ | 2021/01/10 12:12 | URI | ≫ EDIT

そちらは雨ですか。こちらは雨(雪)が少なくカラカラです。
キレイな湖の周りをスノーシューで歩いて、お湯沸かしてお昼、いいですね。雪の中、気持ち良さそうです。
たくさんの人が来てても密にはならないから、アウトドアはホッとできますよね。健全。
おトイレは、どこか人気のないところへ行って済ませちゃうことできないんですか?禁止されてるのかしら。
クロスカントリースキーは若いころ何度かやったことあったけど、下りのカーブを曲がるのが難しくて大変だった思い出があります。翌日の筋肉痛がひどかった・・・

| おにし | 2021/01/10 14:21 | URI |

水仙が伸び始めたのですね♬

この素晴らしい景色を見ていると
世界にコロナがあることを忘れてしまいそうです。

| ヨモギ | 2021/01/10 19:37 | URI | ≫ EDIT

北国生まれ&育ちだと言うのに、スノーシューイング、初めて知りました!
私もググりました^ ^
実はスキーも授業などなく、過去数回しか経験ありません。
子供の頃は、スケートがブームで、お年玉でスケート靴を買ったりしたのを思い出しました。あとは、冬のはソリやミニスキーで遊びましたが、大人になってからは全然ですね、、、。
それにしても、気持ち良さそうですね!
今回も景色に〝外国感〟を感じます!
自然の中で外の空気をいっぱい吸って、身体も動かして、気分転換にもなりますね^ ^

| テツ君ママ | 2021/01/10 20:47 | URI |

ゆこぴさん
そうです、日本の「かんじき」ですね。
雪国の人から見れば、ええーって感じでしょうね。(笑)
そう、雪の上を歩く冬ハイキングです。
そうですか!ゆこぴさんはスキーをしていたんですね。すごい。
わたしも何かウィンタースポーツできたらいいなと
40歳の頃、スキーやってみたんですが怖い。
耳が悪いのでバランスが抜群に悪くてこけまくりました。ケガすると怖いので、やめてクロスカントリースキーもやってみました。スノーシューイングは歩くだけなので、楽しいです。さぶちゃんは毎日スノーシューイングですものね。雪が止まらないようですね、、気をつけてくださいねー。

おにしさん
いいお天気だったので、とっても気持ちよかったです。やっぱり外に出て歩くのはいいですね。
ここは、とても町から近い便利なコースなので
子ども連れの家族などでいっぱいでした。
そう、普通なら木の陰で、、とかで用を済ませるんですが、人が多いのでちょっとやめときました。(笑)
おー、クロスカントリーやりましたかー。
そう、坂が怖いんですよね。ビギナーのクラスなので
最後の方だけ坂を上がる練習と下ってゆくのをしたけど怖かったです。平坦な道だけなら楽しいんですけどね。

ヨモギさん
水仙が顔を出しているのを発見して、嬉しい気持ちになりました。止まっているような季節だけど、ちゃんと自然は動いてるのですね。なんかちょっと希望が出てきて嬉しいです。
世界中、本当に大変な気分ですが、自然に身を置くと
一瞬でも忘れられるのがいいですね。
これ、とっても大切なストレス発散ですね。

テツ君ママさん
テツ君ママさんは、生粋の北海道人なんですねー。
そうです、日本の「かんじき」ですね。冬のハイキングといった感じでしょうか。すごい!スケート靴持ってたんですかー。スケートも楽しいですよね。今、シアトルは、大きなスケートリンクを作っていて、プロのホッケーチームができるんです。
自然の中に身を置くと、ほんと一瞬でもコロナの事が
忘れられるのが、いい気分転換ですね。まぁ、みんな同じ事考えているので、人が多いけどー。

| はちみつ | 2021/01/11 07:30 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT