PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ストロベリー・ルバーブ アップサイド ダウン ケーキ

シアトル 晴れ hare_2023051404363917e.png 28℃/ 18℃

シアトル、暑いです。
5月で、こんなに暑いのは異常。
日本の皆さんからしたら、ふつーかもしれないですが。
513232_20230514044544db1.png


今週は、猛暑。
30℃まであがりますが、水温は14℃なので「低温に気をつけてー」と
言われても、入るシアトルの人。寒くないんっすかね。
513231.png


        ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


先週、お庭の手入れをしているお家の奥さん、カレンからルバーブをもらいました。
カレンは、ご両親がノルウェー人なのでノルウェー2世のアメリカ人。

「庭のルバーブが育って、これでケーキ作ると美味しいからあげる」と
言うので、ちょっと頂きました。
IMG_4752.jpg

ケーキミックスとこのレシピで簡単だから作ってみてというので貰ってきました。
アメリカのケーキミックス、これめちゃ甘いんですよね。
まぁ、夫が食べるかな。作ってみよう。
IMG_4758.jpg

生のままだと、酸っぱいだけの茎と言う感じのルバーブ。
夫は、おばあちゃんが昔、ルバーブのアイスクリームを作ってくれた
それが、めちゃ、まずかったので、あんまり好きではないとのこと。(笑)
IMG_4755_20230514045607972.jpg

これをお砂糖で煮ると、、、甘酸っぱい美味しいジャムができます。
わたしは、ルバーブジャムは嫌いではないです。
IMG_4756.jpg

ルバーブだけだと、夫が食べないのでイチゴメインでちょっと混ぜ混ぜ。
IMG_4760.jpg

今日は、一応「猛暑」なので久しぶりにサンオーブンで
ケーキを焼こう。
IMG_4762.jpg

150℃前後で、1時間ぐらいでゆっくり焼きます。
IMG_4763.jpg

できたー。
IMG_4767.jpg

少し冷まして、「アップサイド ダウン ケーキ」なので、くるっと
裏返します。
IMG_4770.jpg

ちょっとデコやってみましょうよ。
今、シアトルはライラックの花があちこちでいっぱい咲いています。
IMG_4725.jpg


あのキャンディキャンディのライラックのパイを真似して
デコレーション。
IMG_4771.jpg


暑いから冷やして、バニラアイス乗せて食べるのが、アメリカ風。
だから、太るんじゃ。
IMG_4778.jpg

| 食べ物 | 07:15 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

こんにちは♬
この気温、日本でも各地で現実にありますね。
先週、関西方面とか北関東とかでありました。
地球がだんだん暑くなってきて、世界各地で異常気象ですねー。

我が家では衣替えができなくて、
きょうもタンスの整理をしたんですが
冬物の肌着はいちおう洗って、取り出しやすいところにしまおうと思います。
先週は気温22度まであがり、湿度が高い町なので
汗ばみました。
でもきょうは。。18度くらいで足元がなんとなく寒いです。
ボトムは冬物をはいてます(;^_^A

それでも植物はお日様の照る長さを感じて
しっかり初夏の花が咲き始めてます。

| ヨモギ | 2023/05/14 16:32 | URI | ≫ EDIT

アップサイドダウンケーキ、とっても綺麗で美味しそうですネ!
焼いてから裏返してお皿に載せるからアップサイドダウンというのかしら?
ルバーブがルビーのようなジャムになるのは
イギリス旅行の本で見たことがあります。
うちの町でも、大きな地元野菜直売所でたまに
売ってますが。。
レストランの人が買い付けに来てるようです。

| ヨモギ | 2023/05/14 19:35 | URI | ≫ EDIT

ヨモギさん
日本はもっと暑くなるから、こんな気温ふつーかもしてませんね。
こちらの人は、暑さに慣れてないのでひぃーひぃー言ってます。
着るものの選択が難しいですよね。ちょっと肌寒かったり、でもすぐ暑くなったり。もう初夏のお花が咲き出してるんですかー。
アメリカでは、簡単にできるアップサイドダウンケーキが人気なようです。一番下に敷くのを、パイナップル、ブルーベリー、ストロベリー、りんごなどに変えて焼くようですね。
そうですかー、イギリスの方でも、ルバーブを使ってジャムにするのですね。へー、レストランの人が買い付けに、、。
この植物、乾燥や寒さにもとっても強く、絶対毎年出てきます。育ててる人多いけど、あんまり使わないという、、。
ヨモギさん、本当にいろんな事をご存知なんですね。才女才女。

| はちみつ | 2023/05/15 02:59 | URI |

ルバーブはこちらでは見ませんがフダンソウに似ていると思っています。
フダンソウは砂糖の原料になるビート(甜菜)と同じヒユ科で
甘みのある野菜ですがデザートに使う事はまずありません。
繊維が強いし、ほうれん草に似た味ですからね。
ルバーブはタデ科、ジャムにしているのを良く見ますが
”蓼食う虫も好き好き”だと思いますね。( ̄▽ ̄;)
義姉がトマトのジャム作っていたし
私はチャヨテ(隼人瓜)でジャム作った事がありますが
一度味わっただけでまた食べたいとは思わない味でした。
やっぱりフルーツの甘酸っぱい味のものが合いますね。

こちらでは最後に底が上になるものとしては
”ボルテアード・デ・ピーニャ”(ひっくり返しパイン🍍ケーキ)があります。
何かの具合で底の部分がぐちゃぐちゃになる事もあって
見栄え良く作るには中々コツが要るケーキです。
何かのエコ対策の番組で天日オーブンの作り方が出ていましたが
そちらではこれは売っているんでしょうか。
何回か使って練習が必要に思いますが。。どうなんでしょう。

| かぐや姫 | 2023/05/15 15:14 | URI |

かぐや姫さん
フダンソウって、、おぉぉ、、スイスチャード!
そうですね、赤い茎が似た感じですが、ルバーブは、生はめちゃ
酸っぱい茎です。でもお砂糖入れてジャムにすると意外と美味しくなるんですよ。ラズベリー風ジャム。ちょーーっと少しだけ、あの植物のタンニン?のような生臭い感じもありますが。まぁ、イチゴジャムの方が美味しい。
へぇ、ひっくり返しパインケーキがあるのですね。
そう、具をそのままの形にしておくのが難しいです。
はい、このサンオーブンはアメリカ製です。
まぁ、ちょっと変わった人が買う感じ(夫)
28℃以上になれば、いろいろ焼けますよ。
ご飯も炊いたし、パンもチキンもサーモンも。
火加減できない(笑)ので、陰に動かしたり
まぁ、メンドクサイ事もあります。ほったらかしにしてたら、
お隣の木の影になっていて、ヨイショヨイショとまた動かしたり、あはは。シアトルは夏しか使えないけど。

| はちみつ | 2023/05/16 08:50 | URI |

アップサイドダウンケーキ そういう意味があるんですね
ケーキは作ったことがないので
簡単に作っちゃうはちみつさん尊敬です!
ケーキは買ってくる方が簡単だぁという
ものぐさな私ですから。。。
一時期バニラアイスに粒あんをのせて食べるのが
マイブームでしたね~
当然太りました・・・(>_<)
それ以来やってません!
でも今日のように5月に夏日になると
食べたくなって困ってま~~す!
今週は暑いようです
さぶちゃんの散歩が辛いですが
専用の庭があるので何とかしのげそうです

| ゆこぴ | 2023/05/17 13:41 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
そうみたいですねー、くるっと裏返すケーキです。
いやいやいや、、、ケーキミックスなので、水入れて混ぜるだけー。あたしもケーキとか甘いお菓子、あんまり情熱がないので下手です。
バニラアイスに粒あん、、、それは、いかんですね、、絶対中毒になる(笑)
日本は、どんどん暑くなってきているようですね。
農道は暑いですよね。お気をつけて。あ、そっか、さぶちゃん、専用庭があるんだわ。日陰になるような木植えられたらいいですね。

| はちみつ | 2023/05/18 22:34 | URI |

わぁ!まるで日本の気温見てるみたいです。シアトルの人には暑いでしょうねー💦
日本は年々暑くなりますが、今年は特に4月から30度になるところがあったりして、天気予報を見ても沖縄の方が気温低いんですよ。私たちの世代には考えられないですよね。子供の頃天気予報見ながら「沖縄ってやっぱり暑いとこなんだー!」って思ってたのが嘘のようです。
台風も年々巨大化&強大化して怖いですし、今からこの気温だったら夏はどうなるんだろう?と戦々恐々しています。

あ!あのオーブンが出動したのですね!懐かしいです(笑)
活躍してくれて旦那さんも嬉しいのでは😂

アップサイドダウンケーキ。そのまんまのネーミングですね(笑)
私は洋菓子ならほとんど好きですが、ジャムだけは子供の頃から苦手で…特にいちごジャムが苦手です。いちごって生が1番美味しいと思うのに、何故火を通してあんなに甘ったるくするんだろう?ってずっと思ってました(笑)

何年か前に柚子をたくさんいただいたので、少し冷凍して残りでジャムを作りました。
自分で作ると甘さが調整できて良いですが、結局あちこちにお配りして自分では1瓶食べただけでした。(ヨーグルトに混ぜて)
お裾分けした人みんなから絶賛されて、友人には「売ってもいいレベル!」と褒められましたが、作るのがものすごーく大変だったので、翌年にまたいただいた時作って以来二度とごめんだ〜という気持ちが顔に出てたのか、もういただけなくなりました😅

それにしてもライラックの飾りがとっても綺麗💕
こちらは暑すぎてライラックは育たないので羨ましいです!

| すばるママ | 2023/05/25 19:00 | URI |

すばるママさん
この時は、暑かったですねー。慣れてないから、ニュースとかで
警告されてました、、、日本の暑さに比べたら、、、
へー、ジャム苦手なんですかー。甘い?
わたしもほとんどジャムは食べないけど、夫が毎朝パンにつけてます。あたしは、バター派。
ゆずのジャムなんて、美味しそう!マーマレードみたいな?
あはは、、作るのメンドクサイんですね、、そりゃ、、大変ですよ。へー、日本ってライラックって育たなかったですか?
涼しいのが好きなんですね。ライラック綺麗だけど、花期がすぐ終わるし、花瓶にも活けられないんですよね。すぐ萎れる。

| はちみつ | 2023/05/26 07:37 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT