PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ソメイヨシノ サイタ

シアトル 花曇り harekumor_202303310020108fa.png 9℃ / 3℃


シアトルのソメイヨシノが咲きました
IMG_4209.jpg


あー、寒い!寒い!こんな寒いお花見はじめてーと
いうぐらい、寒い日でした。(6℃ぐらい)
毎年恒例、州立ワシントン大学内のソメイヨシノ
IMG_4213.jpg

やっと五分咲きという感じでしょうか
IMG_4207.jpg

寒いし、朝早くても、たくさんの人が来ていました
IMG_4214.jpg

うふふ、、着物着た柴ちゃんも
IMG_4201.jpg

ここのソメイヨシノは、90歳になる老木です。
とても立派な幹に惚れぼれします。
IMG_4211_20230402044520536.jpg

枝ぶりもかっこいい。
日本のソメイヨシノにも負けてません
IMG_4210.jpg


観光名所でもあるので、とっても大事に管理されています。
そろそろ寿命に近づいてきてますが、長く見れますように。
IMG_4203_20230402045129d28.jpg


       
         ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


桜見たあと、大学の近くに美味しそうなフレンチカフェを見つけたので
ケーキ買って帰りました。
IMG_4229.jpg


久しぶりのベーカリー
いろいろ美味しそうなものがいっぱい。
bakary3.png


bakery1.png

bakery2.png

何買うか迷うねぇ、、、
bakery4.png

フルーツタルト三昧。わたしはフルーツタルトが大好きです。
こんなの作れたらいいなぁ。
IMG_4274.jpg



        🍅 ほったらかし農園だより 🍅

やっと寒さが和らいできたので、支柱立てて、スナップエンドウの種を撒きました。
IMG_4001.jpg


新しい土入れて、さぁ、2023年 ほったらかし農園の始まり~
IMG_4164.jpg

| 季節 | 05:17 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

お~ワシントンなら他の場所でも桜並木が作られているんですね。
こちらではよくホワイトハウス辺りの?桜祭りが紹介されていますよ。
メキシコシティには桜はないですが桜の雰囲気を持つもの
として植えられたジャカランダ並木があります。
この辺には桜もジャカランダもないですがマクリィと言う
ピンクの花、グァジャカンと言う黄色の花があります。
温暖化と干ばつの影響で一斉に咲かなくなっていますが
うまく時期が合えば州都へ見に行こうと思っています。

グァハハ(^▽^;)ゴム手袋の上に乗っかっている種ですが
木の根元に置かれている石に見えて一瞬何じゃいなと。(笑)
少し目を離して写真を見てください。
騙し絵になってますよ。

かなり広い菜園ですがよくやられますね。
土入れまでして本格的です。(実家の義姉がやってます)
家の庭はスッキリしている方が珍しいし(雑草芝生)
暑過ぎるし野菜には手を出さないようにしています。
去年はスイカでもと思って始めたけどダメでした。
昔自然に生えた株に大きい美味しいものが生った事もあったんですが。
かぼちゃやパパイヤもごろごろ生った事がありますよ。
今ひょろひょろのパパイヤ3本ありますがどうなる事やら。
そちらでは天候の影響はどうでしょう。

| かぐや姫 | 2023/04/02 15:39 | URI |

シアトルのソメイヨシノ、見事に咲いているんですね~!
そんなに気温が低くても咲くなんて驚きです。なんだか厳しい寒さを通り抜けてきた分、なお美しいように見えます。
樹齢90年ほどですか?
ソメイヨシノの寿命は人の命ほどだと聞いたことがあります。大切にされている分、長寿で花を咲かせ続けてほしいですね。

「ほったらかし農園」きちんとされていますね。低く張りめぐられた金網(のようなもの)は、ウサギよけでしょうか?
こちらでは猪や鹿よけのネットが多く張られています。
野菜が育つのは楽しみですね。

| つしまシャローム | 2023/04/02 21:50 | URI |

かぐや姫さん
ワシントンDCの桜は有名ですよね、日本から贈呈されたとかで。ここの桜は、隣にある植物園から移植されたものらしいです。アメリカは各地、日系人のゆかりの地や姉妹都市などの関係で桜はたくさん植えられています。ジャカランダ、、マクリィ、、ほんと!桜のようでとっても綺麗ですね!そっかー、こうゆう落葉するのもあるんですねー。

>木の根元に置かれてる石
( ゚Д゚)み、見えません、、何度目を凝らしてみても、遠目に見ても、きったない手袋としわしわの豆しか見えません
( ゚Д゚)ええーーっ、見えます???

去年、土の事ズボラしてて、やっぱり実りが悪かったので
今年は、たい肥入れました!今が一番綺麗な畑(笑)
これから雑草がどんどん出てきて、ほったらかし農園が始まります。雑草の中から野菜を見つけるのが、うちの菜園。かぼちゃ、、パパイヤ、、いいですねー。
うちなんか涼しすぎて、ピーマンとかキュウリはビニールハウスですよー。天候は確実におかしいですね。シアトルはあまり寒暖の差がないのですが、最近はすっごく寒かったり、すっごく暑かったり、いろいろ極端になってます。山火事も多いし。

つしまシャロームさん
そうなんです、今年は特に寒い日が続いているので
遅いかなぁと思っていたんですが、咲いてましたねー。だいたいこの時期です。日本みたいに一気に気温はあがらないので
少し長く見るとができます。そう、ソメイヨシノって人間ぐらいの寿命なんですよね、、今、ほんと立派な枝ぶりなので長く
咲いてほしいです。
わたしのほったらかし農園は、今が一番綺麗な時です(笑)
これから雑草がどんどん出てきて、大変なことになりますが
気にしなーい。そうなんです、家は結構街中にあるんですが、ここ最近ウサギが大繁殖しています。ネットしないと全部食べられてしまいます。深夜や早朝には、コヨーテもウロウロしているようです。日本はイノシシかぁ、、凄いなぁ、、

| はちみつ | 2023/04/03 00:26 | URI |

おはようございます♬
アメリカの桜をこちらでお花見出来て嬉しいです!
寒いシアトルでもこんなに綺麗に咲かせてるのですネ。
90歳、曲がりくねっているけれど伸び伸びした枝ぶりから
大切にされてるのがわかります!
広い場所で日当たり、風通しも良いのでしょうね(⌒∇⌒)

ベーカリーの美味しそうなパン類が気になります!
わたしもフルーツの乗ったのが大好きですヨ。
イチジクがこんなにのってるなんて、よだれ出そう🤤

畑、こうやって土のベッドを作って育てるのですね。
NHKの野菜を育てるという番組でも、このような丁寧なのを
紹介してます。
雑草と一緒、それは自然なお味のができることでしょうネ。
春、初夏、夏。。。とこれからの季節の廻りが
楽しみですネ\(^o^)/

| ヨモギ | 2023/04/03 08:14 | URI | ≫ EDIT

ヨモギさん
おはよーございます!
今朝はまだ2℃ぐらいですが、桜、咲いてきてますねー。
学校や図書館などの公共の場の桜もちらほら咲いてきています。
90歳のおばあちゃん(?)桜、幹とかボコボコですが、見度とな枝ぶりで貫禄いっぱい!!こんな風に年を取りたいです。
ここは、フルーツタルトがいっぱいありましたので、ついつい買ってしまいました。ここのは、それほど甘くないので食べやすかったです。
そうそう、日本のは盛り土して畑してますよね。まぁ、同じ意味合いでしょうが、周りの草は、草刈り機でぶぃーんとするのでちょっと楽かなぁ。

| はちみつ | 2023/04/03 22:08 | URI |

畑 いいですね~
家を建てたときちょっと土を残してもらって
そこに新しい土を入れてくれたので
今は沈丁花やチューリップを植えています
やはり土を新しく入れた方がいいですかね
これからはししとうくらいしか植えない予定です
日当たりの関係もあるのではちみつさんのように
いろんなものが植えられないかも。。。
スナップエンドウ 簡単ですか??
大好きなので植えてみようかな~

桜は今満開!!
なのに木曜あたりから雨予報なので
散ってしまいそうです(泣)
早過ぎますぅぅぅ!

| ゆこぴ | 2023/04/04 22:22 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
こちらも沈丁花がいい匂いで、今、咲いてますよ~。
やっぱりねー、新しいいい土入れたら、トマトの種も
すっごい成長していますよ~。やっぱり土ですね~。
まぁ、人間も食べ物が大切だしね。
スナップエンドウは、涼しい気候が好きなので、さぶちゃん地方にいいかも。つる性なので、支柱がいるけど。日当たりいまいちだったら、レタスとかもいいかも。

| はちみつ | 2023/04/06 00:10 | URI |

桜、綺麗ですねー!
ワシントン大学の桜は本当に毎年綺麗だなぁと思って見ています。
でも寒いんですね!それでもちゃんと咲いてくれて素敵ですね(*^▽^*)

ソメイヨシノ、90歳になる木があるんですか!!凄いですね!
ソメイヨシノは人工的に作られた品種だから種が出来ないんですよね。だからある程度大きくなったら枯れると聞きました。もしかしてシアトルの土地が合ってるんでしょうか?

フルーツタルト!私も大好きです!!
すばる地方はフルーツの栽培が盛んで、産直のお店にその季節のフルーツタルトが出るんですよ。フルーツがとにかく新鮮で、タルトも手作り感たっぷりで美味しいんです。私はイチジクのタルトがお気に入りです。
イチジクってそのまま食べるのはあまり好きではないんですが、タルトに生で乗ってるのは何故あんなに美味しいんだろう?って思います。
はちみつさんがこちらに来られることがあったらぜひ食べてもらいたいです!

| すばるママ | 2023/04/07 17:02 | URI |

あ、きもの姿の柴ちゃんが可愛いですねー♡
日本ではこの頃柴犬も服を着てる子がたくさんいます。(すばるは裸族ですが。笑)
アメリカでもこんなきものが手に入るんだなぁと感心しました(^ ^)

| すばるママ | 2023/04/07 17:05 | URI |

すばるママさん
お手紙届きましたよーーー。
ありがとうございます。カード飾ってます。ちゃんと鳥が桜の中にいる~。
シアトルのここの桜は、そろそろ、、、でもとっても丁寧に管理されているので、もうちょっと頑張ってほしいですね。
へー、そちらはフルーツタルトがたくさんあるんですねー。
いいですねー、新鮮な果物で旬のタルト。あー、美味しそう。
日本のフルーツも美味しいですものね。
イチジクのタルトって食べたことないです。
実家に大きなイチジクの木があって夏休みのおやつは、もうそればっかりで「一生喰った!」と思ってました。二階から手を伸ばして取って、下のいる犬に投げてました。(殴)
今度食べてみようかな。
この柴ちゃん、着物来てましたねーーー。
あはは、、どうでしょう、、もしかしたら、アマゾンジャパンでオーダーして買ったかもー。現代は、お金払えば、なんでも
買える時代になりましたね。

| はちみつ | 2023/04/08 07:55 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT