PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春うららとコンビーフ

シアトル 晴れ hare_20230319075137601.png 18℃ / 7℃

今日は、晴れたー、暖かいー。
318232.png


庭の「早咲きの桜」(もう、早くないけど)がやっと咲き始めました。
今年は、遅そ咲き。
IMG_4047.jpg

「あぁー、きれい、きれい、、」と写真撮っていたら
後ろにリス野郎。
IMG_4059.jpg

「あー、お前かー、あたしのチューリップ全部掘り返して食べたのー💢」と
見ていたら、、、「あーーっ、桜のお花も食べてるわー」
318233_2023031908294059c.png


あなた、なんでも食べるのね。だからいつも巨漢?
318234.png


鳥たちも、お天気がいいので(文句言いながら)水浴びで大忙し。
318236_20230319090433770.png


318237.png

318238.png

        

        ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

17日金曜日は、アイルランドのお祭り(?)セントパトリッククス・デーでした。
祝日ではないですが、この日はコンビーフとキャベツを食べる日です。

アイルランド系が多い、東海岸の大きな街(NYとか)はパレードがあります。
318235.png

シアトルは、パレードはないですが、アイリッシュ・バーとかは大賑わいになります。

わたしは、アイルランドに縁もゆかりも全くありませんが
(夫のひぃ爺ちゃんがアイルランド系)
毎年、コンビーフとキャベツは作ります。

年にこの日だけ、日の目を見るアメリカ産圧力鍋。
料理しない人が調理器買うとこんな結果になります(夫)
IMG_4021.jpg

わたしは、給食釜と呼んでます。一体これで何クラス分の
給食ができるのでしょーか。

塩漬けされた牛肉の塊を入れます。
IMG_4024.jpg

15パウンドのプレッシャーで、50分ぐらい。
「シュッ、シュッ、シュッ、、プッシュー!!!」と
機関車のような調理器です。
IMG_4030.jpg

その後、野菜を投入。10分で出来上がり~。
IMG_4031.jpg

わたしは、この料理は好きです。(塩味だから)
キャベツもトロトロになっておいしー。
パッピー・セント パトリックス デー!
IMG_4033.jpg

| 食べ物 | 09:06 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

りすはインコやイグアナのように花も食べるんですね。(゜o゜)
まあ全部じゃないから良いでしょう。
(自分のものじゃないのに勝手な事言ってます。笑)
チューリップの根とかは困るな、それっきりですからね。
地下茎の場合はねずみの仕業の事も多いようですが。。

コンビーフって缶詰のしか知りませんが美味しそうですね。
アイルランドと言うと映画”アンジェラの灰”の印象がありますが
牧場で飼っているのは牛じゃなくて羊だったような。。
場所によるのでしょうね。
牛肉とキャベツはとても相性が良いですね。
こちらで最も人気の料理は”プチェーロ”と言うシチューに
似たものですがそれにアドリブでキャベツを入れる人も多いです。

| かぐや姫 | 2023/03/21 06:47 | URI |

かぐや姫さん
そうなんですよー、リス、なんでも食べるみたいだけど、今回お花まで食べるのは、初めて見ました。イグアナ♡もなんでも食べるんですね。フロリダでは、コントロールの対象になってるみたいですが、そう木の上にいるのを見ました、葉っぱを食べるのですかね。
日本人にとってコンビーフってあれですよね、缶詰の。
元々は、塩漬けの牛肉なんですって。
プチェーロ、、(ググる、、)へぇー、ほんと似てますね。
トウモロコシがあるのが、メキシコらしい。ポゾレは好きです。肉と野菜の煮込み、、世界でいっぱいありますよね。
日本で言うと、、、豚汁?

| | 2023/03/22 21:53 | URI |

桜咲き始めましたか??
日本は今日20度超えらしくて
まだ3月なのに初夏のような気温でした。。。
絶対おかしいです!!
毎日気温が乱高下して着るものに苦労してます
桜の開花も早まるようですよ

リス君は雑食ですかね~
チューリップや桜の花まで食べるとは!
今咲いている花 食べられないようにしてください
去年も書いたような気がしますが
塩漬けされた牛肉の塊は売ってないと思います
野菜がたくさん入ってポトフみたいなもの?
日本でいうと豚汁になるのでしょうか
野菜がたくさん摂れるからいいですね~
野菜も卵も確かに値上がりしてますが
食べないわけにはいかないので買ってます!
圧力なべ もっと活用しなくちゃです

| ゆこぴ | 2023/03/23 18:53 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
ソメイヨシノの方は、今、1分咲きぐらいです。
日本は、お彼岸過ぎると一気に陽気になってきますが
更に暖かくなってるんですね。
そうですね、このコンビーフキャベッジは、ポトフの汁なしと
いう感じです。まぁ、世界どこでも肉と野菜の煮物はありますねー。圧力鍋結構使わないですよね、、、まだあのシュッというのが
恐怖。

| はちみつ | 2023/03/24 05:03 | URI |

桜、綺麗に咲きましたね!
濃いピンク色が可愛いです。

が、リス野郎って(笑)
あーなんでも食べちゃうんですね。それは困ったちゃんですねー。
これはジリスですか?結構大きい!

バードバス、はちみつさんのブログで初めて知ったんですよー。
我が家にも置きたいんですが、台風がよく来るので、その都度どこに片付けるか問題が解決できないのでずっと憧れのままです(笑)

コーンビーフとキャベツの季節ですね。
実は毎年見ていて作ってみたいなと思いつつ、これも圧力鍋を持ってないという理由で作ってません(笑) でも野菜がたくさんで美味しそうです〜。

| すばるママ | 2023/03/24 21:16 | URI |

すばるママさん
わたしもリスが桜の花まで食べていたのは驚きでしたー。
バラ科の花はおいしいのでしょうかね、鳥とかも梅の花を
食べてますね。このリスは、灰色リスで、なんでも食べるので(ごみ箱あさってます)でぶっちょですよ。
あらー、台風で飛んでしまうんですか、、、
地面に置く「つくばい」みたいなのだったら大丈夫かな、、
そう、圧力鍋、あんまり使わないですよね、でも野菜がやっぱりとっても美味しく調理できますね。

| はちみつ | 2023/03/26 20:25 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT