PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雨なので、パン焼いたり服作ったり

シアトル 雨 rain_202301080818509ba.jpg 8℃ / 6℃

1月の午後12時(お昼ですよ!)のシアトル
どうだっ!暗いだろう!
17231.png

雨の日々が続いています。
でも時々、朝焼けが素晴らしい日もあります。

真っ赤に焼ける!
IMG_2745.jpg

こうゆうのって、すぐ写真撮らないと色がどんどん薄くなって
行くんですよね。
IMG_2746.jpg

週末は、雨が多かったりでどこにも行かず
お家でまったり。

オーバーナイト法で朝の焼きたてパン。

前の晩にホームベーカリーでパン生地作って
冷蔵庫で1次発酵。
朝、取り出すと結構膨らんでる。
IMG_2734.jpg

クルミとキャラウェイシードを入れた焼きたてライ麦パン。うひひ、、ホカホカ。
IMG_2737.jpg


この間、リカちゃんのママの服作って、ちょっと勢い出てきたので
自分の服作ってみる事にしました。練習。

りかちゃんのママの服。
IMG_2652.jpg

あたしの服
IMG_2757.jpg

後ろ
IMG_2755.jpg

この本見て作りました。
後ろのリボンが可愛いなぁと思って。
でも、ナイロンとかのテロッとした生地の方がもっと可愛いかったなぁ。
IMG_2759.jpg

ピンク地にリボンって、、、中年おばさんには、ちょっと痛いかしら、、。
でも、こうゆうノースリーブって、シアトルではほとんど着ないんだけど。(涼しいから)

こうゆうのも可愛いなぁ(リボン好きおばさん)、、作れるかなぁ、袖が難しそう。
IMG_2768.jpg

アメリカで可愛い服がないのがわかったわ。

柄!生地の柄が可愛くない。
大柄なだったり。
デザインもなんだかダボダボスタイルが多いかな。

今は、服を探すより、可愛い生地を探す方が面白くなってきた。
うふふー。

| 手芸 | 09:12 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

パン師匠!!!!
HBでパン生地作るんですか???
それを発酵させてオーブンで焼くんですか???
まだまだ初心者の私はパンドミと食パンしか
焼いたことがありません。。。
そんな高度な技を使ったことがない・・・
うまく切れなくてググったりしてる始末です(>_<)
買った方が早い!って思う日が近いかも。
スーパーに美味しいパンあるしなぁ~
自分の服まで作っちゃうなんて凄い!!
去年手作り品を扱うお店見つけちゃって
手作りの服をけっこう買いました
お値段もそんなに高くないのでついつい
引っ越しの時に実家から持ってきたキテイちゃんのミシン
捨てたんですよ~
今年はやらなくてはいけないことが
たくさんあるので自分で何かすることが出来そうにないです
素敵な服作ってUPしてくださいね~
根性なしのわたしで~~す!

| ゆこぴ | 2023/01/12 18:26 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
あはは、あたしパン師匠?
HBでパン生地作れますよー。
あたしのパン師匠に、お惣菜パンの焼き方も教えてもらった。
あたしもパンの長い工程がめんどくさくてあんまり作らないけど
これ、前の晩に途中までやって(HBが)、朝、出してちょっと2次発酵させて、そのあとそのまま焼いたらいいだけです。
これ。https://cookpad.com/recipe/1321120
それこそ、朝の焼きたてパン!が食べれます。
日本は美味しいパン屋がいっぱいあるからねー、いいですねー。へー、手作りのお店ってあるんですか!今度取材行って
ブログにアップしてください。いいなー。服も売ってるんですね。今は、ゆーちゅーぶで何でも教えてくれるから便利ですよねー。

| はちみつ | 2023/01/12 22:49 | URI |

わー、パンが美味しそー。お店のみたいですね!
表面にちゃんと卵とか塗って焼いてるんですか?つやつや!
手作り服も素敵じゃないですかー。可愛い。
生地の質感で出来上がりのイメージが変わるから難しいですよね。
私は腕がごつすぎて、ノースリーブ着られないからうらやましい。
朝焼けが見事ですねー

| おにし | 2023/01/14 08:40 | URI |

おにしさん
朝の出来立てパンは美味しいですね。
そう、ちゃんとブログ用に(殴)卵の塗りました。(笑)
初めて服に挑戦です。簡単なものから。ちょっとだけ、なるほどー、服ってこうゆう感じで構成されてるんだーと思いました。
ニット生地で作りたいんだけど、結構難しいみたいですね。
生地の質によっていろいろ縫い方があったりで、既製品の難しそうな生地の服にもなんだか尊敬の念が出てきました。もっと練習したいです。
あたしの二の腕もたいしたもんですが、巨漢大国の中にいると
あたしは、えんぴつの用に細く見えるのでなんでもこいです。

| はちみつ | 2023/01/14 23:14 | URI |

朝から焼きたてパン!美味しそう(o^^o)
私も一時期HBでのパン焼きにハマってましたが、材料費が高くてやめちゃいました(^^;;
あの頃は本当に買った方が安かったです。
でも今はいろいろ値上がりしてどっちがお得か分からないです。
材料も高いし、出来てるのも高い!
パンといえばそちらが本場だから美味しいパン屋さんとかありそうだけど、そうでもないんですか?

早速洋服作られたんですね!
素材は綿ですか?可愛いです(*^^*)
テロンとした生地はミシンで縫うのは難しいので専用の押さえを使った方がいいですよー。
私は皮膚が弱いので綿とかレーヨンとかの自然素材じゃないと痒くなってしまいます。なので手作り服も綿ばかり使ってました。
ガーゼの可愛い和柄が売ってたので一度水通しして縮ませてから母にブラウス作りました。カシュクール風にして(自分では)お気に入りだったんですが、その後母から「小さくなったから捨てた」と言われて悲しかったです(T . T)
他にも頑張って編んだカーディガンが重いからと椅子の座面に敷かれてたりして悲しかったので、以降作ってあげるのはやめました。
元々そういう人なんですが、年取って余計酷くなってきたように感じます。
今年は自分のだめに何かしたいなぁと思ってます。
(その前にすばるに手がかかりそうですが^^;)

また素敵なお洋服作ったら見せてくださいねー!
あ、出来たブラウスの着画も見てみたいです(*^o^*)

| すばるママ | 2023/01/16 00:32 | URI |

すばるママさん
日本は美味しいパンがどこでも売ってるから
いいですねー。安くで美味しいのがいっぱいあるし。
こっちパンは、みんな固めパンが好みのようです。
美味しいけど、お惣菜パンとかが食べたくなります。
すばるママさんもブラウスとか作られたんですね。
そう、素材によって針や押さえを変えないといけないんですよね。
なかなかハードル高そうですが、かわいい素材の生地とか
見たら作りたくなりますね。
すばるくんのかわいいセーターとかどうですか?

| はちみつ | 2023/01/22 10:20 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT