PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅6

アラスカ・アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 15℃/ 12℃

まぁ、、、毎日雨ばっかりです。

でも、ヘラジカ親子見れたし、姪っ子にもお祝い渡したし
満足してましたが、義理兄が雨ばかりでどこへも行けないので
不憫に思ったのか、観光地に連れて行ってくれました。

車でちょっと走ると、まだ雪が残る山々が見えてきました。
IMG_1661.jpg

7月なのに凄いね、アラスカ。
IMG_1662.jpg

それでも、溶けているらしく、滝が無数に見えます。
IMG_1660.jpg

観光地 ワイルドライフセンター
まぁ、、クマ牧場みたいなの。
IMG_1656.jpg

たくさんの観光客は来てましたよ。雨でも。
IMG_1649.jpg



お馴染み、ブラックベアー。
IMG_1648.jpg

アラスカで見られる動物が一度に見られる
公園施設?
ヘラジカのオス
IMG_1654.jpg

もう、野生の見ちゃったからね、、あんまり心弾まないわぁ。

綺麗な氷河がみられる所へも連れて行ってもらったんですが
この天気。
IMG_1655.jpg

氷河も見えないなぁ(笑)
IMG_1658.jpg

晴れていればこんな感じ。
IMG_1657.jpg

でも年々、やっぱり氷河は解けているそうです。

義理お兄ちゃん、ありがとう。
アラスカ、ちょっと堪能しました。
忙しい中、案内してくれてありがとう。

お土産にトナカイのソーセージを買って帰路へと着きました。
IMG_1685.jpg

| 旅行 | 02:35 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

旅レポありがとうございました。
行ったことないしこれからも行かないであろう
アラスカアンカレッジの景色 堪能しました。
寒いなんて今の日本からしたら
羨ましいかもです。。。
毎日熱中症警戒アラート「危険」出てますから。
こんな自然豊かなところをさぶちゃんと歩いてみたいです。
こちらも別の意味で自然豊かですが~
氷河もとけているんですね。
地球はどうなっていくのでしょうか。

アメリカではマスクしないのが日常なんですね。
日本はみんなしているのに
爆発的に流行ってきてどこにも行けません!
明日から私の地元でも花火大会が強行されるようだし
怖くて母に会いに行くこともできませんよ。
早く収まってくれないかな~。

トナカイのソーセージはやっぱり焼いて食べるんですか?
どんな味かなぁ

| ゆこぴ | 2022/08/01 14:37 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
日本暑いようですね、、昨日、京都が38℃とか、、(@_@)
くれぐれも熱中症に気をつけてくださいませ。
マスクなんかしている場合じゃないですよ。
アメリカはね、今、選挙前だからいろいろ緩和されていて
11月に大きな選挙があるから、その後はきっとまた
爆発感染報道がされ、規制が出て来るでしょう。
ゆこぴさん、この風邪大丈夫だと思うので
お母さんに会いに行ってあげてください。
昨日、義理両親の施設へ行ってみんなで朝食取りました。
施設の利用者はみんなマスクしてませんよ。
働いている人は、規則なのかしているけど。
おかしな世界です。

| はちみつ | 2022/08/02 08:36 | URI |

最終日も雨でしたか(^_^;)
氷河、見てみたかったですね!

温暖化が進んでアラスカの氷河もどんどん溶けているんですね。
日本でも天気予報で北海道に続いて気温の低いのが沖縄という、昔では考えられない気候です。
こちらも連日35度前後の暑さで、すばるの散歩も早朝5時過ぎに行ってますが、昔みたいに夜中に気温が下がらないんですよ。なので早朝でも蒸し暑いんです。でも日が昇ると日差しがかなり強いので、日が差す前に帰宅するようにしています。
温暖化…世界で一致して一刻も早く手を打つべき問題です。

ヘラジカのオスにも会えたんですね。
でも野生の親子には負けますね(笑)
結婚式に出られず残念でしたが、少しでもアラスカを堪能できて良かったですね!

| すばるママ | 2022/08/02 12:22 | URI |

シアトルにも自然豊かな景色があるから、
アラスカと言ってもそれほど「すばらしい」とは感じられないでしょう?
それでも義理お兄さんがいろいろ気を使って案内して下さり良かったですネ!
私なら、雨が降ろうが、氷が解けてようが、クマ牧場みたいなところでも
興奮しちゃったかも(*´∀`)
キルトのお店なども、何時間も居座ったかも(笑)
トナカイのソーセージ、お味はいかがでしたか。

日本はいま熱帯地方みたいに高温が続いてます。
昼間暑いのは、もう数年前からですが
夜もあまり気温は下がらず、27度とか、夜も窓をあけると熱風がむーっと入ってきます。
エアコンを24時間つけっぱなしなのは、
初めてです。

| ヨモギ | 2022/08/02 16:49 | URI | ≫ EDIT

すばるママさん
氷河、だいぶ溶けているみたいです。
現実としてやっぱり温暖化は進んでいるみたいですね。
そうですか、沖縄が涼しいのですか。
日本のお天気予報見てると、わたしの実家のある京都近くは
いつも日本で一番暑いです。沖縄よりも。
変な気候になってますね。
なるべく人間の欲が地球の負担にならないようにしたいですね。

ヨモギさん
あー、そうですねー、シアトルも自然多いですが
自然の質が違う感じです。
アラスカの自然は、本当に意味でのワイルドなので
ちょっと歩くとムースの糞がいっぱいとか
クマの糞が見られるとか、気楽に歩こうと思わない
気がしました。どっちかと言うと、人間が自然の一角に
住まわせてもらっている、、ような。
トナカイのソーセージ、美味しかったですよー。
まぁ、普通のソーセージの味。
でもスーパーには、普通にトナカイの肉とか売って
るので、こっちの人はよく食べるんでしょうね。
日本は暑い日が続いているようですね、、、
もう日本には帰れない、、その暑さが怖い、、。
24時間エアコンって、、そっかーそうですよねー
ないと病気になりますよね。
夜で27℃って、、はぁ、、。
お体気をつけてくださいね。

| はちみつ | 2022/08/03 22:28 | URI |

おおお

うわー、アラスカ行ってたんですね!いいなー!
アメリカだと国内旅行なんですよね。すごいスケール感。
アンカレッジ空港が博物館みたいですねー。楽しいぃぃ。
はちみつさんが行ってるときは雨だったんですね。
アラスカはあんまりお天気が良いイメージがないけど、そうでもないのかな?
ヘラジカの角、カッコいいですね。迫力あるわー。これも毎年生え替わるのかしら。
親子ヘラジカ可愛い。そっか、ヘラジカって気性が荒いんですね。
トナカイ肉が普通にスーパーで売ってるのもすごい。あ、アラスカだとトナカイは家畜?どんな味がするのかなー。
私もいつかアラスカへ行ってみたいです。自転車で走ったり、歩いたりしてみたい。想像しただけでワクワクします。

| おにし | 2022/08/04 10:41 | URI |

おにしさん
そうなんですー、いろいろあったアラスカ。
予定がいろいろ狂ってしまい、変な旅でした。
本音は、「せっかくアラスカ行くから、キャンピングカーとか
レンタルしてキャンプしたい」と思ったけど、夫がやっぱり
なかなか会えない兄とか親族と時間を過ごしたかったみたいで
あんまりどこへも行けませんでした。まぁ、次回?ということで。
ヘラジカの角、、取れるの?こんなでかいの?
と思ってググってみたら、、、わぁ!
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/031000020/

トナカイ牧場ってあるのかしらね?
アメリカは、結構いろんな肉売ってます。
イーストコーストの方は、もっと鹿肉を普通に食べるようですし。肉食文化ですね。トナカイソーセージは、普通のソーセージの味でしたよ、豚肉?にちょっとトナカイを入れてあるって
感じかな。
わたしも、フェアバンクスとか言って思いっきり
自然を感じたいです。いつか~。(笑)

| はちみつ | 2022/08/04 22:30 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT