PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チューリップと母の日

シアトル 曇りのち雨 rain_20220508072230049.jpg 13℃/ 6℃  

今年の春は、雨が多い。
57222.png


気温も低くて、まだチーリップが咲いてます。
密かに、ゆこぴさんとチューリップ自慢しあってるあたし達。( ̄ー ̄)
IMG_1081_20220508072626abc.jpg

今年は、ギザギザチューリップもたくさん植えた。
IMG_1072.jpg

晴れ間をぬって、公園までお散歩。
IMG_1021.jpg

クラブアップルが綺麗に満開。
IMG_1022.jpg

IMG_1020.jpg

まだ、寒いので市民農園もまだまだのようです。
IMG_1018.jpg

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


今週は、母の日だったので、お義理母さんに会ってきました。
実は、お義理母さんは、先月自宅で滑って立てなくなって病院に入院してました。

今、病院って家族のメンバーの一人しか面会できないんですね。びっくりです。
(シアトル地方では)
だから、入院中はお義理父さんだけの面会で、子供たち(夫や義兄)は
全く会えなかったんです。なんでーーーーーっ!

で、やっとリハビリ施設へ転院になって、そこでは面会できるように
なりました。

お花持って、会いに行ってきました。
綺麗なホテルのような施設。
57221.png

個室になっていて、その個室にトイレ・シャワーもついています。
57223.png

お義理母さん(79歳)は、先週から歩く練習(歩行器使って)をしています。
手と腕と足の力がかなり弱くなっていて、なかなか難しいようです。がんばれ。

なんかちょっとわたしの母が施設にいた頃を思い出しました。
日本へ帰国して、姉と自転車乗って地元の高齢者施設へよく行きました。
外出できた時は、重い車いすヨイショヨイショと押して、近くのスーパーに行って買い物したり。

お義理母さんの入っている施設には30日しかいれないとか。
その後、続けていたい場合は、保険がきかなくて
なんと1か月60万だそうです。(*_*)
そう、これがアメリカの医療の現実です。こわー。

ちょっとまだこちらの高齢施設事情は、よく調べてないので
はっきりわからないのですが、まぁ、高い(一か月40万)と
言うのは聞いています。

勿論、そんなお金払える人はほとんどいないので
いろいろ対策はあるんですが、でも、ちょっと怖いですねぇ。





| 生活 | 07:55 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

チューチップは。。。残念ながら終わりました。
今年は鉢にたくさん咲かせよう!って頑張りましたが
なかなかうまくいきませんね~。
花を育るのは難しいです。
球根大きく育つかな~。

お義母さん リハビリ大変ですけど
無理せず少しづつ頑張ってほしいですね。
こちらもそんなに安くはないですが
幸い実家の近所に入所することができ
とてもよくしていただいています。
アメリカも日本も事情は変わらないのかもですね。

嬉しいことにラナンキュラスの蕾がつきました。
去年咲かずに終わったので嬉しいです!
そのうちブログにあげますね~~。





| ゆこぴ | 2022/05/09 15:37 | URI | ≫ EDIT

ふちがギザギザのチューリップ、色も素敵ですね!
以前、庭のある家に住んでいた時、
八重のチューリップの球根とパンジーの苗を植え付けたら
春を迎えてパンジーは花盛り、
チューリップは一個も芽が出ませんでした@0@
土に住む生き物に食べられてしまったようなんです!

お義母様、リハビリで歩行が良く回復されるといいですね!

| ヨモギ | 2022/05/10 16:07 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
チューリップは、難しい品種もありますね。
水仙とかは、ほったらかしでも毎年咲くんですがねー。

そうですか、ゆこぴさんのお母さん?は実家近くで
お住まいなんですね。良いところでよかったですねー。

ラナンキュラス、こっちもお花屋さんで今売ってます。
とても可憐で綺麗ですよねー、咲くの楽しみですね。

ヨモギさん
あら、、ヨモギさんのチューリップ、食べられたんですね、、
チューリップって美味しいのかしら、、こちらでも
リス(たぶん)がよくチューリップを掘って食べる事が
あるんですが、水仙は食べないんですよー。
義理母はがんばってます。
義理父もがんばってます、、、がもうそろそろ、次の住処へ
移る時期に来ています。介護などがついている施設。
住み慣れた家を離れるってちょっと寂しいですよね。

| はちみつ | 2022/05/10 22:42 | URI |

クラブアップルってググったら姫りんごの事なんですね。
可愛いお花と可愛い実、楽しめていいですね。
介護施設、まるでホテルみたい。
1ヶ月そんなにかかるんじゃ、余裕の無い人は無理ですね。
水仙、毒があるのでリスもわかってるんではないですか?

| しゅうやん | 2022/05/13 20:16 | URI |

しゅうやんさん
あー、そーですー、姫りんごー。
可愛い花と小さいりんご。
アメリカの病院や施設は表向き?は凄い価格です。
払わない人も多いと思います。
それによって破産も多くあるようです。
が、、、対処方もあるようです。
資産を動かして資産なしの状態にして、政府から
援助してもらうとか、、。まぁ、いろいろあるようです。
真面目に払っている人、、どうなのかな、、いるのかな。

そっかー、水仙、毒ありますよね。
根の方にも毒があるのかしらー。

| はちみつ | 2022/05/14 23:03 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT