PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チューリップと畑とスニッカードゥードル

シアトル 晴れ hare_202204250242035e6.png 20℃/ 10℃


日の出6時、日の入り8時、どんどん日が長くなってきてます。
424221.png


だいぶ暖かくなってきました。
一昨年植えたチューリップが綺麗に咲いてます。
tulipps.png

今年は、ちょっと変わり種チューリップ植えたけど
寒さに弱いみたいで、元気なし。
IMG_0931.jpg

やっぱり変わった品種は難しいですね。
来年出て来るのかしら、、。
IMG_0935.jpg


サンセットなんとか、、と言う名前のベゴニアを寄せ植え用に植えました。
このオレンジと黄色のグラデーションが、、、た、、たまらん、、♡
IMG_0978.jpg


そろそろ、怠けてたほったらかし農園の始まりです。
ビニールハウスの中、雑草取りして、、、
IMG_0932_20220425025631a30.jpg

いんげんの支柱を立てて、種まいたー。
IMG_0974_20220425025636d97.jpg

3月に種撒いたスナップエンドウがやっと芽が出てきました。
今年の春は、寒かったからね。
IMG_0975_202204250256350f5.jpg


さて、今週のパン屋。


夫のリスエストでスニッカードゥードル(Snikerdoodle)を作ってほしいと。

なんですか?それ。スニーカー、、?
ぐぐる、、、。

へぇ、、、アメリカの定番クッキーだそうです。
シナモン味のクッキー。
元々は、ドイツの焼き菓子<Schneckennudel>からきてるそうで、
アメリカのお母さんが簡単に子供に焼いてあげる、簡単クッキー。
スーパーには、それ用のクッキーミックスも売ってるらしい。

424222.png

シナモン、、先週、ホットクロスバンズ作ったばっかりやん。
またシナモン。シナモン、好きゃなぁぁー、こっちの人。

まぁ、期限切れの小麦粉あるんでちょうどいいわ。
小麦粉とバターと砂糖と塩とベーキングソーダと卵を
混ぜて~
IMG_0952.jpg

丸めて、シナモンシュガー振りかける~
IMG_0953.jpg

15分くらい焼いたらできあがり~
IMG_0954.jpg

うん、シナモン味のクッキーでした。

| 季節 | 04:37 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

おはよーございます♪

チューリップの季節ですネ🌷
ピンク系とオレンジの取り合わせはきれい、
私もこの二色の取り合わせ大好きで、そういう薔薇を育てていたことがあります。
グラデーションのベゴニア、珍しいです、これもステキ!
農園仕事もスタート、収穫が楽しみですネ(⌒∇⌒)

スニッカードゥードル、シナモン味ですか。
コーヒーにも紅茶にも会いそうですね。
焼きあがってからシナモン振りかける、ナルホド。
香ばしそう。。食べてみたい(o^―^o)ニコ

| ヨモギ | 2022/04/27 08:48 | URI | ≫ EDIT

ヨモギさん
おはよーございますー。
わたしも2色のチューリップが好きです。
どんどんいろんなお花が咲いてきて嬉しいですね。
日本はもうすぐゴールデンウィークですね。
今年はみんな外に出られるのかしらねぇ、、

| はちみつ | 2022/04/29 07:50 | URI |

チューリップ 可愛いですね~。
毎年癒されてます!
フラワーランドに行くとたくさんの種類があって
ついつい買い過ぎてしまいます(汗)
そちらは球根で買うんですか?
毎年球根を大きくするんだけど
どうもうまくいかなくて結局購入してます。

シナモン味 美味しそう!
アメリカのひとは好きなんですかね~。
スナップエンドウ 食べたいなぁ。

| ゆこぴ | 2022/04/29 11:03 | URI | ≫ EDIT

ゆこぴさん
チューリップほんと可愛いですよねー。
うちの地方には、フラワーランドではなく、なんとフラワーワールドという、とっても
危険な!園芸店があります。わたしもそこへ行くと
いろんな物を買ってしまいます。
球根も買いますが、今年の変わり種チューリップは
咲いたものを買いました。ちょっとやっぱり弱そうで
来年は無理かもー。
こっちのは、シナモン味が多いような気がします。
わたしは、シナモン味よりワサビ味とか醤油味にそそられます。

| はちみつ | 2022/04/30 23:42 | URI |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT