生まれた時のエピソード

昨日は、綺麗な夕焼けでした。

マンサク、咲き始めましたー。

マンサクが咲き始める大寒の頃、わたしは生まれました。
時が経つのは、早いなぁと感心している場合ではなくなってきました。
だって、磯野船さんを越してしまいました。
皆さんは、自分が生まれた時のエピソードはありますか?
わたしは、母子手帳によれば2月予定でしたが、少し早く出てきたみたいです。
きっと、、「く、、、ぐるしいぃぃ、、、早く出んと、、、」と。
はい、どうやらへその緒が首に巻き付いていたらしく
「仮死状態」で生まれてきました。
ひぃーー苦しかったわぁ。
そのトラウマなのか、トンネルが苦手です。
特に車の運転などでトンネルを抜ける時は、うぐぐっっ、、と息を止めてしまいます。
以前、日本のテレビ番組だったかで、誰かが年の離れた妹が生まれた時の
嬉しかった話を見たことがあって、「おぉぉ、、そんなに妹とは可愛いものか、、」と
思い、わたしの姉にもその嬉しい可愛い感想を聞いた事があります。
あたし: 「なぁ、あたし生まれた時、どんなんやった?」覚えてる?
姉: 「覚えてるで、お父さんと見に病院行ったで」
「真っ赤でな、サルみたいやったで」
あたし: 「・・・・・・サル」
まぁ、こんなエピソードも結構好きです。
わたしの夫は、3番目(3男)。3人目もなるともうお義理父さんも
お義理母さんが産気づいても、その日は普通に仕事に行っていたそうです。
義理父さんは、弁護士だったので法廷中、裁判官から
It's a Boy!!
と知らされたと言ってました。
この話、毎年、毎年、夫の誕生日に話す通例の会話です。
まぁ、何はともあれ、健康でこの世に生まれてきた事を
感謝します。
そして、この時期悲しい事にハチが逝った日でもあります。
もう2年もたっちゃった。
まだ辛いですねぇ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今週のパン屋: ハニーウィートブレッド
アメリカのチェーン店で「チーズケーキ ファクトリー」というレストランの
黒パンが美味しいくて、それを再現してみました。(まぁ、スーパーに売ってるんですけどね)

初めて、「モラセス」というお砂糖を使ってみました。

モラセスとは、、、
お砂糖を作る時に出る、、、まぁ、、残りカス?
でも、ミネラルが残ってるお砂糖。
少し、癖のある香りがしますが、わたしは全然平気。
もちろん、うちのホームベーカリーで途中までやってもらい
成形して、焼きます。

押し麦のせて~焼き上がり~

味は、黒糖パンです。
ちょっと甘いパン、これにバター塗って食べると美味しいです。

| 季節 | 02:56 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
はちみつさん、大寒のころのお生まれなんですネ。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°Happy Birthday°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
マンサク、きれいな花ですよね。
寒くても、冬至から一か月、春は少しずつ近づいてきますね。
ハチ君の日も、いまごろ。。。もう2年ですか。
心はずっとずっと一緒ですね。
ハニーウィートブレッド、美味しそうな色合い!
モラセスって、きっと香ばしいのかな?
市販のよりはちみつさんの焼いたパンのほうが美味しそう(⌒∇⌒)
まだまだ寒いけど、風邪ひかないように、コロナにも気を付けて
過ごしてくださいネ。
| ヨモギ | 2022/01/24 19:44 | URI | ≫ EDIT