マングローブの森の旅6キーラーゴ

キー半島にもたくさんの州立公園があって、独自の動植物が見られます。
釣りの好きな人は釣り、スキューバーやりたい人は潜って、イルカと泳ぎたい人は
イルカと泳いで、、とマリーンスポーツ満載です。

飲みたい人は、、、、海上バーもありますよ。

わたしは、山の民なのでひたすら、鳥と植物と動物観察。
キーラゴボタニカル州立公園

あっ!
イグアナ!

わー、わー、野生のイグアナなんて初めて見たー。
日向ぼっこ?
あなた、足だけオレンジなのね。

イグアナ、とっても貴重な野生動物だと思って感動していたら
数分後に「イグアナ コントロール」という人達に遭遇。
なんでもイグアナの数が増えすぎて、庭のお花食べたり、糞しまくったり
ちょっと人間には都合がよろしくないそうで、コントロールしているみたいです。
はぁ、、自然のバランスは難しいね。
と、気を取り直して、小さい野鳥とか見ていたら、、、、
えっ!あれ、もしかして、、、
ヨタカ!!!!

ヨタカですよ!!みなさん!!
これ、見つけるのとっても難しいんですよ。
木にカモフラージュして、わかんない。
偶然、見つけました。
寝てる。

きゃー、きゃー、ヨタカみたーーっ!この種は(Chuck-will's widow)
顔見えないけど。
夜行性で、カモフラージュの優等生。
お口がとっても大きくて、これでぐわっと虫を食べます。
こんなかんじ。


可愛い動画見つけた。
これは、オーストラリアのヨタカ。
全然動かないけど、可愛い。
あぁ、顔見たかったなぁ。

さぁ、明日は「キーウェスト」まで行きますよー。
ヘミングウェイだー。
| 旅行 | 06:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑