2022年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Boots on the ground1 (ブーツ オン ザ グラウンド)!

シアトル 雨のち曇り rain_20221025051100fa5.jpg 13℃/ 7℃

やっと雨降りました。
IMG_2305.jpg

普段、雨に愚痴ばっかり言ってる私たちだけど
今回は、感謝感謝。
IMG_2308.jpg

鳥も喜んで水浴びしています。
IMG_2313.jpg

一気に気温も下がり、マンサクが黄色に色づいて
葉を落とし始めています。
IMG_2314.jpg


今回は、「ブーツ オン ザ グラウンド」をやって行こうと思います。

※ 意味としては「戦場で戦っている部隊」を意味しますが
比ゆ的に、実際の現場の情報というように使います。

以前から日本のニュースを見ていて、アメリカの事を取り上げる
時に「えーーっ、これ違うよー」という事が多いことが気になっていました。

最近のニュースでは、「アメリカ!!食品価格、大高騰!!」とかで
卵が900円!!って。
で、映像に映し出されてた1ダースの卵ですが、、、、

それ、オーガニックの卵ですやん!!

そりゃ、前からそれは高いよ。
そうゆうふうに伝えたらあかんわ。ニュースやのに。

と、言うことで実際はどうなのか
わたしの周りでの現場情報を伝えてゆきます。

スーパー行ってきました。
スーパーも高級スーパーから安いスーパーといろいろとあります。
今回は、真ん中の中流家庭が行くスーパーへ行ってきました。


まず、卵。
1ダースの普通の卵。$1.99 = 219円  どう?同じぐらい?
IMG_2284.jpg

今、円安です不安定ですので、前の1ドル=110円で計算します。

イオンで卵10個で120円ぐらい。あれ?日本って10個売りだったっけ?
アメリカは、1ダース。(大きいサイズ)
日本、卵安いね。

因みに、オーガニックの卵。12個、637円
IMG_2285.jpg

牛乳 1リットルぐらいのミルクは、219円ぐらい。
IMG_2286.jpg


227グラムぐらいの、生鮭。大体580円ぐらいです。
IMG_2287.jpg


お肉やお魚の値段は、確かに物凄く上がりました。

ミンチ肉 635グラム 1006円。たっかー。以前は、この半分ぐらいの値段だったような、、。
IMG_2289.jpg


ジャガイモ この大きいの2つぐらいで109円ぐらいでしょうか。
IMG_2290.jpg


どうでしょうか、、、
日本の広告見てると、安いように見えますが
なんかサイズがやっぱり小さい。
アメリカは、確かに食品の値段が上がってますが、前は安かった!
今は、なんとなく日本の価格に近い感じがします。

 

| 生活 | 06:18 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大気汚染とりんご

シアトル 煙  17℃ / 8℃


煙でシアトルの街が見えません。1022221.png

再び、煙。なんでも、今、世界一、空気が悪い都市だそうです。
昨日は、最悪で朝、2時間働いてなんか咽てきたので、仕事止めて帰ってきました。

キャンプファイヤーの火?から始まった山火事のようですが
火は消してないようで、(なんで?自然に任せてるの?)
風向きが西へ動いているので、最悪なシアトルです。

乾燥が続いているので、紅葉しないで茶色になってる家の紅葉
IMG_2256.jpg

植物が可哀そうです。
IMG_2257.jpg

でも、まだ暖かいからアジサイが咲いてるという、、、どういう気候じゃ。
IMG_2255.jpg


先週の日曜日は、結構ましになったので
ビーチに行きました。
IMG_2261.jpg

この日は、いいお天気で煙りもだいぶましになったので、みんな深呼吸。
スーハー。
IMG_2260.jpg

IMG_2259.jpg


そろそろ、カボチャ祭りが近づいてるので
今は、どこも店先にカボチャが積んであります。
IMG_2248.jpg

IMG_2250.jpg


義理兄にたくさんリンゴ貰ったので
IMG_2055.jpg

アップルソース(すりおろしリンゴ)作ったり(ビン詰め)
IMG_2056.jpg

パッケージが可愛かったので買ってしまったキャラメルアップルキット。
IMG_2242.jpg

家の美味しくないリンゴにつけて食べればましかしら、、、。
IMG_2244.jpg

なんて、言ってるうちにもう10月後半へ、、ひゃー。

| 季節 | 22:59 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと異常な事が、、、

シアトル 晴れのち煙 harekumor_20221009033519971.png 23℃ / 14℃

シアトル、煙ってます。
108223.png

再び、異常気象です。
雨のシアトルなのに、雨が降らない。
山火事が続いていて、街が煙っています。

ほら、お月さんも真っ赤っか。
IMG_2230.jpg

いろんな異常な事が起きています。

なんと!弱小チームと思っていたシアトルマリナーズが
プレイオフ(ベスト8)にまで勝ち進んでいて
街が湧いています。(笑)

スペースニードルの上にも旗なんかつけちゃって、、、
108222.png

あ、、あんまり調子に乗らないほうがいいですよ、、
き、期待しすぎて、、、ほら、、21年前の悲劇になるかも、、
静かに応援します。
いちろーさん、嬉しいだろうねぇ~
108221.png


       ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

雨が降らないので、「まだ、ペンキが間に合う!!」と思い
ぐずれかけの階段を修繕し、ペンキ塗ったりしてます。

ボロボロ
ビフォー
IMG_2165.jpg

全部破壊して取り除いて
IMG_2174.jpg

新しい木を組んで
IMG_2175.jpg

くぎ打って出来上がり!
IMG_2177.jpg

ペンキ塗って、、あれ、、なんか色がちょっと赤過ぎる、、、
IMG_2179.jpg

色が気に入らなかったので、お店に行っておばちゃんに黒とグレーと
混ぜてもらって、もうちょっと黒っぽくしてもらった。

出来上がり!!
IMG_2183.jpg

調子こいて、窓飾りのシャッターもペンキ塗り(窓の横についてるやつ)
IMG_2185.jpg

はっはー(笑)これで、新しいの買わなくてよいじゃないか。
IMG_2186.jpg

まだまだ、雨が降りそうもないので
今のうちにもっとペンキ塗ろうかしら、、、。

| 季節 | 04:07 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |