2022年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅6

アラスカ・アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 15℃/ 12℃

まぁ、、、毎日雨ばっかりです。

でも、ヘラジカ親子見れたし、姪っ子にもお祝い渡したし
満足してましたが、義理兄が雨ばかりでどこへも行けないので
不憫に思ったのか、観光地に連れて行ってくれました。

車でちょっと走ると、まだ雪が残る山々が見えてきました。
IMG_1661.jpg

7月なのに凄いね、アラスカ。
IMG_1662.jpg

それでも、溶けているらしく、滝が無数に見えます。
IMG_1660.jpg

観光地 ワイルドライフセンター
まぁ、、クマ牧場みたいなの。
IMG_1656.jpg

たくさんの観光客は来てましたよ。雨でも。
IMG_1649.jpg



お馴染み、ブラックベアー。
IMG_1648.jpg

アラスカで見られる動物が一度に見られる
公園施設?
ヘラジカのオス
IMG_1654.jpg

もう、野生の見ちゃったからね、、あんまり心弾まないわぁ。

綺麗な氷河がみられる所へも連れて行ってもらったんですが
この天気。
IMG_1655.jpg

氷河も見えないなぁ(笑)
IMG_1658.jpg

晴れていればこんな感じ。
IMG_1657.jpg

でも年々、やっぱり氷河は解けているそうです。

義理お兄ちゃん、ありがとう。
アラスカ、ちょっと堪能しました。
忙しい中、案内してくれてありがとう。

お土産にトナカイのソーセージを買って帰路へと着きました。
IMG_1685.jpg

| 旅行 | 02:35 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅・5

アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 16℃/12℃

さて、アラスカの旅ですが、旅じゃない。
結婚式に参列するつもりでいた旅なので、観光などの
計画は全くしていなかったのです。

せっかくアラスカに来たのだから、思いっきりキャンプとか
ハイキングとかして大自然を旅したい気分ですが
所々に夫の親戚や姪っ子などと会食などの予定はあるので
あんまりどこへも行けない、、、。

バードウォッチングもしたいなぁ、、、
なんたって野生のヘラジカも見たいなぁ、、、

義理兄は「ラッキーだったら、近くの雑木林でも見れるかも」と
言う。
ヘラジカ、、見たい。

こんなの。さすがにこれは無理?(笑)
IMG_1667.jpg


今日は、朝は雨が止むような事を言っていたので
車を借りて、30分ほどにある湿地帯のある自然公園へ行ってみました。
ここは、野鳥やカモが見れる有名な所。
なんかいるかな。
IMG_1529.jpg

木製遊歩道があって綺麗な自然公園。
IMG_1528.jpg

あっ!
オオキアシシギ
IMG_1559_202207250449105d0.jpg

観光は、計画してないと言ってますが
望遠鏡は持ってきた。
野生王国だしね。
IMG_1599.jpg

ゆっくり回りを見渡してると、すぐ横っちょでガサガサする音。
ビーバーか?
と、下へ目をやると、、、、

あっ (゚д゚)

あっーーーーーーーー!!!!!


ヘラジカのお母さんと赤ちゃん!
IMG_1504.jpg

なんと! o(≧ω≦)o
IMG_1516.jpg

ヘラジカは、他の鹿と違って気が荒いので、静かに息を殺して見守ってました。
IMG_1523.jpg

湿地の中に育つ、草や柳を食べます。
時々、赤ちゃんがお乳をねだりに行ったりと
なんとも穏やかな姿を見せてくれました。
IMG_1524.jpg

はぁーーーーっ、夢のような経験。
IMG_1526.jpg

私たちに気がついていたものの、驚く様子もなく
少しづつ草を食べながら移動して行きました。
IMG_1525.jpg


動画も撮ってみた。

| 旅行 | 05:30 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅4

アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 14℃/12℃

まさかの、雨続き。
旅行でこんなに雨ばかりなのは、人生初めてです。

アンカレッジは、ダウンタウンの街中の川にも鮭の遡上が見られるそうで
「溢れんばかりの鮭で埋め尽くされた川」を想像して行ってみた。
野生王国アラスカだしね。

想像図
723221.png

しかし、行ってみると
723222.png

あれ、、あれ、、?
淀んだ川だけ。
釣りのおっちゃんはいっぱいいるけど。
おっちゃん、いっぱい見たってしゃーないし。(笑)
IMG_1627.jpg

気、、気を取り直して
アメリカの観光地でひとつの楽しみ。
必ずある「キルトショップ」
ダウンタウンにあるキルトショップを覗いてきました。
723223.png

小さい店内だけど、フレンドリーなおばさん店長?とおしゃべり
しながら、動物柄の生地買いました。
723224.png

アラスカらしい動物のキルトがいっぱい。
IMG_1630_202207232316480d0.jpg

IMG_1631_2022072323165089c.jpg

IMG_1632_20220723232405725.jpg

一応、観光センターの前で写真撮影。
雨、雨、雨で悲惨な観光客たち。
723225.png

まだまだ、雨はつづく~。

| 旅行 | 23:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅・3

アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 16℃/ 13℃

いろいろ変更になって、結局義理兄のお家に泊めてもらう事になりました。
4人家族と犬2匹。

雨の中、ずっと会ってなかった他の姪っ子夫婦も呼んで
バーベキュー。まぁ、中でね。
IMG_1665.jpg

気を使ってもらって、アンカレッジにある「アジアスーパー」にも
連れて行ってもらいました。
IMG_1498.jpg

どうやらアラスカは、韓国系アメリカ人が多いようです。
魚介類は、豊富で(シアトルよりも)新鮮なお魚が食べられるのがいいですね。
IMG_1494.jpg

義理兄が、大きな紅鮭を頼んでくれました。
IMG_1497.jpg

愛犬レイダーくん、人懐っこいわんこです。
IMG_1616.jpg

明日は少しでも晴れるかなぁ。

| 旅行 | 06:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅・2

アラスカ・アンカレッジ 雨 rain_20220722055555ee9.jpg 16℃/ 12℃

清々しい夏空を飛んで、アンカレッジに着いたら雨でした。
雨のシアトルに戻った気分です。

この旅の始まりは、「姪っ子の結婚式」でした。
あまりこの義理兄家族とは、交流が少ないので行くつもりはなかったの
ですが、義理父が「行きたい」と。

「えっ、認知症の義理母と???」
「誰かがサポートすれば、参加できるんじゃないか?」

と、矢の羽が当たった、私たち夫婦。

その時は、まぁ、義理父もどこにも行ってないから、最後?になるかも
しれない飛行機での旅。お手伝いしてあげようと思いました。

しかし、義理母が3月に転倒、入院、となり実家を売って施設へと
引っ越す大きな決断をした義理両親。
その片付けや掃除やいろいろ大変な日々が続いて
義理父も「もう、アラスカはキャンセルする」と言うことになりました。

あらら、、、で、、どうするあたし達?
せっかく飛行機のチケット取ったので、私たちだけでも姪っ子の
結婚式に参加することにしていました。

そして、、、、出発前日。義理兄から電話。
「新郎がコロナ感染。結婚式延期」と。

ええーーーーっ!

結婚式は、一週間先に延ばしたそうですが、私たちの
予定は延ばせませんのよ、、、、。(T_T)

と、言うことでなんだか、予定がめちゃくちゃな旅の始まりです。。゚(゚´Д`゚)゚。

| 旅行 | 06:13 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラスカ・アンカレッジの旅1

お久しぶりです。
あっ!と言う間に前の更新から1か月も経っていました。

実は、その間
こんなのに乗って、、、
IMG_1669.jpg

雪がまだ残る山々の上を飛んで、、、
IMG_1680.jpg

着いた所は、、、
IMG_1470.jpg

大型動物のいる

アラスカ!

IMG_1667.jpg

アラスカ・アンカレッジに行ってきました。
動物王国アンカレッジ空港
たくさんの動物のディスプレー
721221.png

シアトルからアンカレッジまで、飛行機で3時間半。
国内時差は、1時間です。
アンカレッジ

まぁ、この旅の予定変更が凄かった。
次回へ続くー。

| 旅行 | 01:03 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |