フレンチカットビーンとラベンダースティック
シアトル 曇り
16℃/ 10℃
曇りで、気温がぐっと下がりました。
もうシアトルの夏は終わりかな。

畑のインゲンも終わりで、支柱を片付けました。
溜まったインゲンを軽く茹でて冷凍保存します。
めんどくさいけど、フレンチカットにすれば、ちょっと固いさやも食べれます。

軽く塩ゆでして~

冷凍保存。1年ぐらいは軽くもちます。

最近、乾物に凝ってます。食品乾燥機(ディハイドレーター)で
乾燥「ミートソーススパゲッティー」も作ってみました。
これ、キャンプにいいんです。

今、お庭ではラベンダーが綺麗に咲いているので
前から作りたかった「ラベンダースティック」も作りました。

12・3本ぐらいを一つの束にします。かわいいリボンも用意して。

茎の間をリボンで編んでいきます。ぐるぐる~

最後に茎の所もクロス網にしてリボンで結びます。

部屋いっぱいにラベンダーの香りがします。
たんすに入れておくのもいいかも。トイレか?

ユーチューブでラベンダースティックと検索するといっぱい出てきますよ。

曇りで、気温がぐっと下がりました。
もうシアトルの夏は終わりかな。

畑のインゲンも終わりで、支柱を片付けました。
溜まったインゲンを軽く茹でて冷凍保存します。
めんどくさいけど、フレンチカットにすれば、ちょっと固いさやも食べれます。

軽く塩ゆでして~

冷凍保存。1年ぐらいは軽くもちます。

最近、乾物に凝ってます。食品乾燥機(ディハイドレーター)で
乾燥「ミートソーススパゲッティー」も作ってみました。
これ、キャンプにいいんです。

今、お庭ではラベンダーが綺麗に咲いているので
前から作りたかった「ラベンダースティック」も作りました。

12・3本ぐらいを一つの束にします。かわいいリボンも用意して。

茎の間をリボンで編んでいきます。ぐるぐる~

最後に茎の所もクロス網にしてリボンで結びます。

部屋いっぱいにラベンダーの香りがします。
たんすに入れておくのもいいかも。トイレか?

ユーチューブでラベンダースティックと検索するといっぱい出てきますよ。
| 手芸 | 08:13 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑