雪中キャンプ その3
ウィナッチー 晴れのち曇り 時々雪 
2℃/ -4℃
さて、寒い夜を寝てるのか寝てないのか
分からないほどの睡眠でトイレに行きたくなってきた。
時計を見ると午前2時半。
「あ~、トイレ開いてるかな~」張り紙では朝9時から夜7時までって
書いてあったので開いてないかも。(泣)
で、、でも開いてても7時まで待てないので開いてなかったら
木の陰でするしかしょうがない、、。まぁ、木の陰じゃなくても
誰もいないから、どこでもいいんだけどね。
「い、行ってくるわぁ!」と夫を起こしてトイレへ。
ギィ、、。「ほっ、開いてた」
明るい、暖かいトイレでちょっと一息。
テントに戻る時に、空を見上げてギョッとした。
星がいっぱい出ていて空が落ちてきそうなぐらい
近さを感じました。
もう寝れそうにないので、火をおこすことにしました。
夫が起きてきて「あんまり眠れなかった」と言っていたが
うそやん、いびきかいて寝てたでと言ってやりました。
7時半頃、ようやく明るくなってきて「ジーっ」とテントの
チャックを開けて外へ出ると!!!
この景色。

初めて「あっ、来てよかったかな」と思いました。
お天気が気がかりでしたが、今日は晴れるとの事で
ちょっと気持ちが前向きになりました。
朝食を簡単に済ませて、さぁキャンプ場を探索です。
ここは、冬はスノーシューイングのコースとクロスカントリースキーの
コースが整備されてあります。

かんじき着けて、コースを歩きます。

一応、コースらしき溝があるので、それに沿って
歩いて行きます。

スノーシューイングとクロスカントリースキーのコースは
別なので「クロスカントリースキーのコースを歩かないで!」と
看板がいっぱいありました。(スキー用のレールを壊さないように)

明るくなってくると、人もやってきて
クロスカントリースキーやってる人もいました。
かっくいー!

冬キャンプは、やっぱり雪景色が綺麗なのがいいですね。
夏は、鳥がいたり、野生動物いたり、見かけない花咲いてたりと
ありますが、冬はそうゆうのにはあんまり遭遇できないんですね。
白頭鷲のご夫婦はいた。

湖面には、ビーバーかな?カワウソかな?

テントに戻ってさぁ、また火起こしです。

夫にどんどん薪を割ってもらいました。

この日は、とってもいいお天気に恵まれて
寒いけど、この景色は価値があるなぁーと
また、寒い寒いと言いながら再び夜を迎え
次の日に帰路につきました。

おまけ: キャンプ後に家に帰ると、「あったかいシャワー」「お湯がでる!」
「雨・風しのげる家っていいなー」「わざわざ外にトイレ行かなくてもいい!」など
幸せを感じられるのもキャンプのだいご味です。


さて、寒い夜を寝てるのか寝てないのか
分からないほどの睡眠でトイレに行きたくなってきた。
時計を見ると午前2時半。
「あ~、トイレ開いてるかな~」張り紙では朝9時から夜7時までって
書いてあったので開いてないかも。(泣)
で、、でも開いてても7時まで待てないので開いてなかったら
木の陰でするしかしょうがない、、。まぁ、木の陰じゃなくても
誰もいないから、どこでもいいんだけどね。
「い、行ってくるわぁ!」と夫を起こしてトイレへ。
ギィ、、。「ほっ、開いてた」
明るい、暖かいトイレでちょっと一息。
テントに戻る時に、空を見上げてギョッとした。
星がいっぱい出ていて空が落ちてきそうなぐらい
近さを感じました。
もう寝れそうにないので、火をおこすことにしました。
夫が起きてきて「あんまり眠れなかった」と言っていたが
うそやん、いびきかいて寝てたでと言ってやりました。
7時半頃、ようやく明るくなってきて「ジーっ」とテントの
チャックを開けて外へ出ると!!!
この景色。

初めて「あっ、来てよかったかな」と思いました。
お天気が気がかりでしたが、今日は晴れるとの事で
ちょっと気持ちが前向きになりました。
朝食を簡単に済ませて、さぁキャンプ場を探索です。
ここは、冬はスノーシューイングのコースとクロスカントリースキーの
コースが整備されてあります。

かんじき着けて、コースを歩きます。

一応、コースらしき溝があるので、それに沿って
歩いて行きます。

スノーシューイングとクロスカントリースキーのコースは
別なので「クロスカントリースキーのコースを歩かないで!」と
看板がいっぱいありました。(スキー用のレールを壊さないように)

明るくなってくると、人もやってきて
クロスカントリースキーやってる人もいました。
かっくいー!

冬キャンプは、やっぱり雪景色が綺麗なのがいいですね。
夏は、鳥がいたり、野生動物いたり、見かけない花咲いてたりと
ありますが、冬はそうゆうのにはあんまり遭遇できないんですね。
白頭鷲のご夫婦はいた。

湖面には、ビーバーかな?カワウソかな?

テントに戻ってさぁ、また火起こしです。

夫にどんどん薪を割ってもらいました。

この日は、とってもいいお天気に恵まれて
寒いけど、この景色は価値があるなぁーと
また、寒い寒いと言いながら再び夜を迎え
次の日に帰路につきました。

おまけ: キャンプ後に家に帰ると、「あったかいシャワー」「お湯がでる!」
「雨・風しのげる家っていいなー」「わざわざ外にトイレ行かなくてもいい!」など
幸せを感じられるのもキャンプのだいご味です。
| キャンプ | 04:20 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑