2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

コロナ会食

シアトル 晴れ 24℃/ 12℃

日の出6時12分  日の入り7時52分
朝焼け
830201.png


気が付けば、もう8月も終わり。
怖いわぁ、時間がすぐ過ぎる。

日本は、まだ暑いようですがシアトルは着実に季節が変わり始めてます。
秋になると庭にやたらクモの巣が増える。
IMG_7223.jpg

りんごもいい色になって実ってます。(虫食いだらけだけどね)
IMG_7221.jpg

では、アメリカ時事事情。(早口言葉?)

アメリカは、今、コロナより人種差別運動による問題が悪化してきています。
これは、人種差別というよりこれから始まる大統領選挙の投票題材に
されて、それをメディアが煽っているようにも思われます。
コロナもそうだけど、アメリカの一番弱い部分、忍耐力のなさが浮き彫りに
なっています。

ワシントン州は、みんなだいたいマスクもしているし感染率も横ばいです。
アメリカの学校は、9月が入学式で始まるのですが、オンライン学習が続行するようですね。
レストランは、開いているようですが同居人としかテーブルにつけないとか
いろいろ規定があります。
まぁ、お店はだいたい開いているので不自由はないですね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

去年、お客さんのバラを剪定して、挿し木で増やしたバラ。
色がとっても綺麗です。
IMG_7172.jpg


コロナ流行の中、なかなかお友達とも会えないですが
先週は、夫のお友達ジャックを呼んで朝食会をしました。

時折、一緒に週末、レストランで朝食を取ってそのままバードウォッチングを
するという仲間です。

レストラン(シアトルは同居人以外はだめ)も行けないので、家に招待しました。
窓全開、扇風機を回し、別々のテーブルでの接待。
「ジャパニーズ トラディショナル ブレックファースト」という名の
朝ごはん。(笑)

ご飯とみそ汁と卵焼きと鮭と海苔の和食です。
IMG_7177.jpg

喜んで食べてくれました。ご飯もおかわりして。
ジャックは、世界を一人で旅してキャンプして回ると
いうワイルドな男です。
いろんな地域の変わったものでも食べれるので
以前来た時は、納豆をあげました。

ヒゲにひっついて食べにくいと言いながら食べてましたけどね。

今回は、梅干しをこっそりメニューの中に入れてましたが
完食してました。
次回は、もずくとかも試してもらおうかと思っています。(笑)


気軽にお友達や家族にも会えないのが、辛いですね。

おまけ:  さぁ、これは何でしょう? 庭で見つけました。

1. ねずみ
2. もぐら
3. うさぎ

IMG_7208.jpg



| 季節 | 04:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クーラーといんげん

シアトル 晴れ  34℃/ 15℃ 湿度 46%

日本のみなさん、残暑が半端なくきついようですが
体など壊さずにお過ごしください。

今日は、シアトルもこの夏一番暑くなるようです。

なので、ブロ友さんのテツママさんがやってた
涼しくなる写真を探してみました。
IMG_7834.jpg

IMG_7842.jpg

1151214.jpg

一瞬、涼しく感じましたか?

シアトルは、夏は涼しいので大抵の家にはクーラーは
ありません。(最近は、あるかな?)
半地下の部屋があったりすると、涼しいので
クーラーなしで夏は過ごせます。
家の前のスーザンちは、セントラルクーラーでお家全部が
いつもヒンヤリ涼しいです。
が、ここ最近は気温がやや上がってきており
数年前、屋根に断熱材を入れたら
夏が暑くなり、今年は小さいクーラーを買いました。

小さい冷蔵庫のようですが、足にコマが付いて
ゴロゴロと部屋を移動させられます。
IMG_7178.jpg

数年前に、「三菱のクーラ―」の工事費とかの見積もりを
したら、30万円ぐらいかかるとのことで、たっかーっ!と
やめました。(日本の物は、質はいいけどなんでも高い)

あたしは、無くても全然平気ですがやはりシアトル出身の夫は
夜とかちょっと暑いと寝れないそうです。

この冷蔵庫クーラー、涼しいけどちょっとうるさい。
あー、静かな掃除機とか静かな扇風機とか静かなクーラー欲しい。

今日は、庭に出るのも暑いからインゲンの冷凍保存をしてました。
収穫したインゲンの袋が3つほど冷蔵庫に入れっぱなしになって
いるので、早く茹でて冷凍保存にしなければ、、、。
IMG_7170.jpg

最近、年なのかキッチンで長い時間やってると腰が
痛くなってきたので、椅子も買いました。

IMG_7169.jpg

これに座って日本のラジオ(ネットでね)を聞きながら
インゲンを刻んで茹でて冷凍保存します。

庭では、コスモスが咲いています。
ちょっと変わったコスモス。
IMG_7132.jpg

シアトルは、なんとなく夏がもう終わりに近づいている
気がしますよ。
IMG_7130.jpg

| 季節 | 05:27 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |