コロナ会食
シアトル 晴れ 24℃/ 12℃
日の出6時12分 日の入り7時52分
朝焼け

気が付けば、もう8月も終わり。
怖いわぁ、時間がすぐ過ぎる。
日本は、まだ暑いようですがシアトルは着実に季節が変わり始めてます。
秋になると庭にやたらクモの巣が増える。

りんごもいい色になって実ってます。(虫食いだらけだけどね)

では、アメリカ時事事情。(早口言葉?)
アメリカは、今、コロナより人種差別運動による問題が悪化してきています。
これは、人種差別というよりこれから始まる大統領選挙の投票題材に
されて、それをメディアが煽っているようにも思われます。
コロナもそうだけど、アメリカの一番弱い部分、忍耐力のなさが浮き彫りに
なっています。
ワシントン州は、みんなだいたいマスクもしているし感染率も横ばいです。
アメリカの学校は、9月が入学式で始まるのですが、オンライン学習が続行するようですね。
レストランは、開いているようですが同居人としかテーブルにつけないとか
いろいろ規定があります。
まぁ、お店はだいたい開いているので不自由はないですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
去年、お客さんのバラを剪定して、挿し木で増やしたバラ。
色がとっても綺麗です。

コロナ流行の中、なかなかお友達とも会えないですが
先週は、夫のお友達ジャックを呼んで朝食会をしました。
時折、一緒に週末、レストランで朝食を取ってそのままバードウォッチングを
するという仲間です。
レストラン(シアトルは同居人以外はだめ)も行けないので、家に招待しました。
窓全開、扇風機を回し、別々のテーブルでの接待。
「ジャパニーズ トラディショナル ブレックファースト」という名の
朝ごはん。(笑)
ご飯とみそ汁と卵焼きと鮭と海苔の和食です。

喜んで食べてくれました。ご飯もおかわりして。
ジャックは、世界を一人で旅してキャンプして回ると
いうワイルドな男です。
いろんな地域の変わったものでも食べれるので
以前来た時は、納豆をあげました。
ヒゲにひっついて食べにくいと言いながら食べてましたけどね。
今回は、梅干しをこっそりメニューの中に入れてましたが
完食してました。
次回は、もずくとかも試してもらおうかと思っています。(笑)
気軽にお友達や家族にも会えないのが、辛いですね。
おまけ: さぁ、これは何でしょう? 庭で見つけました。
1. ねずみ
2. もぐら
3. うさぎ

日の出6時12分 日の入り7時52分
朝焼け

気が付けば、もう8月も終わり。
怖いわぁ、時間がすぐ過ぎる。
日本は、まだ暑いようですがシアトルは着実に季節が変わり始めてます。
秋になると庭にやたらクモの巣が増える。

りんごもいい色になって実ってます。(虫食いだらけだけどね)

では、アメリカ時事事情。(早口言葉?)
アメリカは、今、コロナより人種差別運動による問題が悪化してきています。
これは、人種差別というよりこれから始まる大統領選挙の投票題材に
されて、それをメディアが煽っているようにも思われます。
コロナもそうだけど、アメリカの一番弱い部分、忍耐力のなさが浮き彫りに
なっています。
ワシントン州は、みんなだいたいマスクもしているし感染率も横ばいです。
アメリカの学校は、9月が入学式で始まるのですが、オンライン学習が続行するようですね。
レストランは、開いているようですが同居人としかテーブルにつけないとか
いろいろ規定があります。
まぁ、お店はだいたい開いているので不自由はないですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
去年、お客さんのバラを剪定して、挿し木で増やしたバラ。
色がとっても綺麗です。

コロナ流行の中、なかなかお友達とも会えないですが
先週は、夫のお友達ジャックを呼んで朝食会をしました。
時折、一緒に週末、レストランで朝食を取ってそのままバードウォッチングを
するという仲間です。
レストラン(シアトルは同居人以外はだめ)も行けないので、家に招待しました。
窓全開、扇風機を回し、別々のテーブルでの接待。
「ジャパニーズ トラディショナル ブレックファースト」という名の
朝ごはん。(笑)
ご飯とみそ汁と卵焼きと鮭と海苔の和食です。

喜んで食べてくれました。ご飯もおかわりして。
ジャックは、世界を一人で旅してキャンプして回ると
いうワイルドな男です。
いろんな地域の変わったものでも食べれるので
以前来た時は、納豆をあげました。
ヒゲにひっついて食べにくいと言いながら食べてましたけどね。
今回は、梅干しをこっそりメニューの中に入れてましたが
完食してました。
次回は、もずくとかも試してもらおうかと思っています。(笑)
気軽にお友達や家族にも会えないのが、辛いですね。
おまけ: さぁ、これは何でしょう? 庭で見つけました。
1. ねずみ
2. もぐら
3. うさぎ

| 季節 | 04:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑