2020年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏至の日 ピーターのフェンス

シアトル 雨のち晴れ  20℃/ 14℃

週末になると雨が降るシアトルです。
夏至。日の出 午前5時11分 日の入り 午後9時11分
620201.png


うちの紫陽花も咲いてきました。
IMG_6476.jpg

ほったらかしラズベリーは、「嫌みか!」と言うほど摘めないような小さい実をつけてます。
摘むけどね。
IMG_6473.jpg


お庭の手入れに行ってる所にタケノコ出てきたので
貰ってきました。 出すぎてるけど。
IMG_6396.jpg

あく抜き一晩してグツグツ煮て~
IMG_6400.jpg

めんつゆで味付けして鰹節で食べる。
あー、日本の味。
IMG_6408.jpg


🐇     🐇     🐇  最近のピーター  🐇     🐇     🐇

大きくなってきたピーター。

夕方になると、庭に出てきて草や雑草を
ムシャムシャしてます。
IMG_6425.jpg



「畑、荒らさないピーター、お利口さんね~」なんて言ってたら
先日、畑の中でレタスをムシャムシャしている所を発見。
620202.png


あー、やっぱりー。
こうなる事は、想定内。

なぜなら、大学内の畑で見たもの。

「危険!触らないでね!電気フェンス」
「ウサギからの害にて!」
というものを見たので。
IMG_5679.jpg

と、いう事でフェンス作った。
IMG_6479.jpg

不思議とにんじんの被害はない。
IMG_6486.jpg

いつも、夕方になると庭にでてきます。
だんだん、機敏になってきて
音がすると、、、

「縦に伸びます」(笑)
IMG_6436.jpg

IMG_6487.jpg

さぁ、ウサギと人間の共同生活。
できるかしらー。

庭の草ボーボーのとこは、食べていいけど
畑はだめだよ!


| 動物 | 22:55 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あたしもマスク作ってみた。小池マスク。

シアトル 曇りのち雨時々晴れ 16℃/ 10℃

日の出 午前5時。 日の入り 午後9時。
613201.png

カンパニュラ咲いた。
IMG_6403.jpg

水を飲みに来たハシボソキツツキ
「グビグビ、、」
IMG_6322.jpg

「うっまーーー」という顔(笑)
IMG_6320.jpg


わたしは、スーパーなど行くのに黒い布製のPM25用のマスク
をしていましたが、なんかだんだん暑くなってきて
買い物途中で、ホットフラッシュが出てくるようになりました。

マスク暑いんじゃー

と投げ捨てたい気分ですが、、、がまんがまん。

と、いう事で皆さんのように自分で作ってみました。

日本のニュースで、いつも小池知事がかわいいマスクを
しているので、「夏用、小池マスクを作ろう!」と思い
手芸店へ。

先週ぐらいから、園芸店、手芸店など開いてきて
嬉しい次第です。うふふ。

で、作った!「小池マスク!」

IMG_6336.jpg

夫用には、カッターシャツに合うような爽やかなマスク。
わたしのは、コットンのレースにしてみました。
耳ヒモがこちらも品薄なので、使い捨ての紐をリサイクル。
調節用にビーズを通しました。
IMG_6338.jpg


これを縫っていて、、あれ、、この大きさ、、
肌感じといい、、、

あれ、、ブラジャーやん。これ。
はっ!ブラジャーって作れるかもーとか思いました。

日本のサイトを見ていると、やっぱりもう可愛いマスクが
いっぱい販売されてますねー。

こちらは、やっぱりあんまり可愛いのがありません。
ニュースにでてくる綺麗なリポーターの人とかも
業務用か!というようなでっかいマスクをしています。

これからいろんなマスクファッションが出てくるんでしょうかね。


おまけ: こんなフェイスカバーは売ってるアメリカです。

613202.png

| 手芸 | 09:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほったらかし農園だよりとデモ

シアトル 雨のち曇り時々晴れ  15℃/ 10℃


再び雨の週末となりました
67201.png

白いバラが綺麗に咲いてきました。
中が薄っすらクリーム色が綺麗です。
IMG_6306.jpg

ビニールハウスでは、ミカンの花が咲いて
いい匂いが充満しています。
IMG_6297.jpg

ハウスでは、そろそろ実なり。
ちびピーマン
IMG_6300.jpg

ちびきゅうり
IMG_6301.jpg

スナップエンドウ帝国が栄えて花盛り。
IMG_6302.jpg

かわいい受粉作業員、ちょっと一休み。(ハチドリ)
IMG_6100.jpg


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて、アメリカ時事情報。


アメリカは、黒人死亡事件の抗議デモで各地混乱しています。

シアトルも、先週末から毎日ダウンタウンや郊外で日夜デモが
続行しています。

火曜日には、仕事の帰りに高速道路に乗ったら
「閉鎖」でした。デモによるものだと思います。
ぐるっと迂回して下道で時間かけて帰宅しました。もー(*`へ´*)

比較的、平和的にデモが続けられてます。
p1.png

一部、お決まりの車焼き。
p2.png

コロナ感染で、厳しくあちこち閉鎖していたのに
このデモっていいの?
確かに、今回の事件はちょっと酷い。

しかし、、人種問題というより、コロナによって
あちこち規制の多い生活と仕事を失って
我慢ができなくて、ストレス発散、、という感じの人も多いと思います。

メディアやアメリカ政府もこの秋にある
大統領選挙に向けて、人種の分断をはかっているような
匂いもします。

恐らく、この2週間後、感染者が爆発的になると
みんな予測しています。はぁ。

まぁ、それでも殆どの人は、引き続き自宅勤務やマスクつけて
スーパー行ったりの生活をしています。

今週は、近所の園芸店が開いていて嬉しかった!
お花が買えるーーー!ヽ(≧∀≦)ノ

早速、マスクして行ってきました。

去年、日本のかぼちゃがやっぱりおいしかったので
かぼちゃ、買ってきました。
IMG_6318.jpg



| 時事 | 06:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |