自宅待機の日々。
シアトル 曇りのち晴れ時々暴風 

12℃/5℃
高速飛ばしてちょっと桜を見に行ってきました。
高速道路ガラガラ。

いつもハチと行っていた大学のソメイヨシノは避けて(人が多い)
大学の植物園の桜を見に行ってきました。

だいたい、7分咲きぐらいですかね。
結構、みんな子供連れて来られてましたね。
子供も退屈でしょうね、、。

枝垂れ桜もそろそろ咲いてきています。

「あけぼの」という品種が綺麗でした。

ソメイヨシノ系で、病気に強いみたいで最近は、吉野の代替え種と
して植えられているみたいです。

お花が華やかでピンクが濃いですね。

人間界は、大変な事になってますが
自然界は、今たくさんのお花が咲いてとても綺麗な時期に
入りましたね。
椿もたくさん咲いてました。

座禅草もいっぱい。

カタクリの一種。

メキシコマシコもガールフレンド募集中にて
いつもより「赤」が際立ってます。

テレビつけると、コロナばっかりで気持ちがすさむので
畑仕事。
レタスをビニールハウスへ移植。

今年は、いんげん帝国を作るので
しっかり支柱を設置。

ときどき、「ジジジ、、」と来るハチドリ眺めたり。

皆はお家で何をしているのでしょうかね。



高速飛ばしてちょっと桜を見に行ってきました。
高速道路ガラガラ。

いつもハチと行っていた大学のソメイヨシノは避けて(人が多い)
大学の植物園の桜を見に行ってきました。

だいたい、7分咲きぐらいですかね。
結構、みんな子供連れて来られてましたね。
子供も退屈でしょうね、、。

枝垂れ桜もそろそろ咲いてきています。

「あけぼの」という品種が綺麗でした。

ソメイヨシノ系で、病気に強いみたいで最近は、吉野の代替え種と
して植えられているみたいです。

お花が華やかでピンクが濃いですね。

人間界は、大変な事になってますが
自然界は、今たくさんのお花が咲いてとても綺麗な時期に
入りましたね。
椿もたくさん咲いてました。

座禅草もいっぱい。

カタクリの一種。

メキシコマシコもガールフレンド募集中にて
いつもより「赤」が際立ってます。

テレビつけると、コロナばっかりで気持ちがすさむので
畑仕事。
レタスをビニールハウスへ移植。

今年は、いんげん帝国を作るので
しっかり支柱を設置。

ときどき、「ジジジ、、」と来るハチドリ眺めたり。

皆はお家で何をしているのでしょうかね。
| 季節 | 08:53 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑